公式ホームページ オンラインショップ

サマーフェアは明日までですよ

イベントの記録

おかげさまで大好評のサマーフェア2023。
いよいよ明日が最終日となります。
ちなみに店頭は本日が最終日、18時までです。

改めてサマーフェアの内容をまとめてみたいと思います。
今回のフェアは大きく分けて2つの企画をご用意しました。

1.全商品10%OFF

 

内容:HP掲載全商品10%OFF
期間:明日8/20(日)23:55まで

これまでこうしてご紹介しているWEBだけでなく、店頭にも懐かしいあの人や、よく知っているあの人などにもご来店いただき、大変嬉しく思います。
中には知らずにこられてラッキーなんて方も。
何はともあれ、やはり人と会ってお話ができるのは楽しい時間です。

ちなみにフェアの対象は、HP掲載商品です。
これは店頭でも一緒です。

これまではやはり王道でもある、また鈴印が誇るグランドメニューでもある「印章具」が人気です。
他にもデッドストックも何点かソールドアウトになっているのは、当ブログでご紹介している通りです。
貴重価値が高く、人気と思われた18Kシリーズもまだまだ残っています。
そしてなんと言っても、これ以上のものがないアイテムが揃っているマスターピースもございますので、お時間ある時にご覧になってみてください。

 

印章具はこちらから

デッドストックはこちらから

マスターピースはこちらから

 

またソールドアウトに合わせて、デッドストックの15㍉シリーズもまとめてますので、併せてご覧ください。

[clink url=”https://blog.suzuin.co.jp/32479.html”]

2.新企画「署名捺印のドレスコード」のお披露目会

こちらは新しい企画です。

大切なお客様から大切なご印鑑をいただく際のマナー
それを「署名捺印ドレスコード」としてご提案します

これまであるようでなかった、契約を彩るアイテムを揃えました。

日々多くの場所で契約が結ばれています。
その契約の1つ1つは人生を賭けた場面でもあります。
にも関わらず、あまりに事務的なアイテムでがっかりされたご経験があるのではないでしょうか?

目的(捺印)に対しての手段(朱肉など)ですから、もちろんどんな道具でも構いません。
ただその契約に真剣に臨む人であれば、やはり気になるものです。
よく業績の良い営業マンは、署名に必要なペンは100円のものではなく、高級ペンを敢えて用意しています。
それは「ありがとう」の気持ちの演出、つまりドレスコードとも言えるのではないでしょうか。

そのドレスコードを鈴印として、印章を中心に署名捺印にまで広げてご提案していきます。

署名捺印ドレスコードに必要なアイテム

今回契約の場面のプロの方々にヒアリングし、署名捺印に最低限必要なアイテムがわかりました。

・デスクマット
・捺印マット
・筆記具
・スタンプ台
・朱肉
・試し捺し用紙
・印章拭き
・印章スタンド

もちろん細かくはまだまだありますが、それらも踏まえて取り揃えてみました。

また今回特に意識したのは価格です。
これまでも思いつくままにアイテムを揃えてきましたが、1つ1つこだわり尽くして形にするとどうしても高価になってしまいます。
そのため署名捺印ドレスコードは、セレクトという形を取りました。
それによって全てのアイテムが1万円以下で揃えられるようになっています。

フェア期間中でなかなかWEBではご紹介しきれていませんが、ひとまず鈴印BASEにアップしていますので、魅力溢れる商品の数々をぜひご覧になってみてください。

鈴印BASEはこちらから

最後に

いよいよ明日までです!
ぜひお買い忘れがありませんように。

 

印章具はこちらから

デッドストックはこちらから

マスターピースはこちらから

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ