公式ホームページ オンラインショップ

みんなで祝おう!LRT開業記念祝福事業「LRTチケッタースタンプ」期間限定発売開始

2023.11.02
スタンプ

お待たせしました!
今、全国的に注目を集めている宇都宮。
その理由はなんと言ってもLRT(ライト・レール・トランジット)。
これまでも各方面から「LRTのハンコって作らないんですか?」なんてお声をいただいておりましたが、ようやく完成しました。

LRT開業記念祝福事業「LRTチケッター」とは

【LRTチケッターとは】
本体:新幹線の車内等で車掌さんが切符に押してくれるチケッター
印面:LRT祝福事業専用のロゴ

こう見えてこの商品はシヤチハタなんです。
本体のデザインだけでもワクワクしませんか?
しかも普通のシヤチハタネーム印同様、スタンプ台不要でポンポン押せます。

そして印面は、特別なデザインを採用しています。
現在宇都宮市ではLRT祝福事業というものを行なっているのですが、このロゴデザインの使用期間が限定されているんですね。

つまり限定商品です。

LRT開業記念ロゴマークとは

「まち全体が開業を祝福する」といったコンセプトをもとに、まちの東西を象徴する施設や地域資源に応援されながら走るライトラインを描いています。
芳賀・宇都宮LRT事業のトータルデザインコンセプト「雷都を未来へ」から、「雷」や「恵みの稲穂」の要素を取り入れたデザインです。

画像とテキストはLRT祝福事業公式HPより

鈴印も西口ではありますが、駅前に立地している関係から、駅周辺の様子はよく伝わってきます。
LRTが開通してから、明らかに人の数も増えてきました。
また県外からも多くの観光客のみなさんが来られているのも体感しますし、実際に友人がわざわざ来訪されたりもしています。

このお祭りムードを鈴印としても一緒に盛り上げていきたい。
そんな思いから祝福事業協力店として申請し、昨日審査を通過し、やや遅ればせながら完成に漕ぎ着けることができました。

最後に

用途は手紙やハガキだけでなく、ノートに押してもいいですよね。
あなただけの使い方を見つけてみてください。

最後に1点だけすみません。
前述した通り、昨日申請が通った段階でして、現在猛スピードで商品作成中、、、汗
待ちきれなくて早速投稿しちゃいました。

そのため完成まで2週間ほどお時間を頂戴します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

本当かなり盛り上がっているLRTです。
繰り返しになりますが、期間限定商品です。
みなさんもぜひ、乗り遅れませんように♡

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ