過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

#156 鈴印の大切なお客様

  1. 鈴印と人

   鈴印の大切なお客様

お気づきの方もいらっしゃいますかね?

こちらの鈴印の大切なお客様のコーナーをワードプレスに移行してから、小見出しとかつけちゃったりして、かなり見やすくなったのを?

なんかワタクシをめっちゃやる気にさせるんですわ、このワードプレスの構成が!

だってなんかね、今までの個人ブログ感から一気にメディアのブログっぽく進化しちゃったんですモノ♡

メディアブログは♡使わんな♡

 

今後もまた新たにどしどし更新して参りますんでね、Facebookやってる方はぜひ「Facebookで鈴印ページ見ましたよ!」って言って下さいね♡

喜んで掲載させて頂きま〜す♡

 

 

  株式会社クボタ宇都宮工場 阿部雅英様

さてさてそれではボチボチご紹介しましょうかね〜

今回ご紹介致します方も鈴印のご常連のお客様。なのにFacebookやっていらっしゃる事に気がつかなかったんですね〜すみませ〜ん♡

反省してないだろ♡

 

しかもいつも結構鈴印ページにいいね!頂いてたんですよね〜。よく見てませんでした、すみませ〜ん♡

反省してないだろ♡

 

そんなお詫びの気持ちもこめましてご紹介したいと思いますよ!

株式会社クボタ宇都宮工場さんにお勤めで、稲刈りやコンバイン等の農業機械の製品チェックをご担当されていらっしゃる

阿部雅英様

阿部雅英様☆

 

鈴印にご来店頂いた流れはこう・・・阿部さんがFacebookをご覧頂くと、ご友人でもあり鈴印のご常連様でもある icon-link 長島周史様がいつも鈴印ページにいいね!されていたり、ご来店頂いたりした様子をご覧になって「そうだ!行ってみよう!」ってなったんですって!

書いててよかった♡

 

以前は確か、ご結婚されて間もなく奥様の実印をご注文頂き、今回はご自身の実印でした。大切な節目にご利用頂き誠にありがとうございます!

そんな阿部さんは凄く人当たりの優しいジェントルマン☆

背は高いしスタイルいいし、奥様は美人だし、 実印は鈴印製だし・・・

実印は鈴印製だし♡

うらやまし♡

 

阿部さんはご趣味も多彩で、アイスホッケーをなさってるとの事

阿部雅英様

カッケー!

でもきっかけは意外な事実でした。「今は『クマの会』に所属して5年目になるんですが、きっかけは私が北海道出身だからって理由だけで、やらされたからなんです(笑)」

あんま興味なかったんですってね♡

おいおい♡

 

多才な阿部さんの趣味はそれに留まらず、他にも革細工を得意とされてるんだそうですよ!

なぬっ♡

 

そしてこんな事をおっしゃって下さいました「鈴印さんのレザーの捺印マットがい〜な〜なんて思って・・・

 

作ってみました!」

作ったの!?

 

 

どーん!

捺印マット

家の仕事なくなるんでやめて下さい♡

 

 

追記:昨日無事第一子様がご誕生なさったそうですね!おめでとうございます!!!心よりお祝い申し上げます。

 

そんなとってもおめでたくも、とってもお忙しいタイミングなのに、こちらのコーナーでご紹介してすみませ〜ん♡

反省してないだろ♡

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

#105 鈴印の大切なお客様

☆本日のお客様☆ありがたいですね〜。いつかこのコーナーにも終わりが来るんじゃないかとハラハラドキドキしながら年を明けましたが・・・♡「使える物は親でも使え」と…

  • 243 view

#094 鈴印の大切なお客様

この方も何回登場しましたかな?むしろもう既にご存知の人の方が多いですよね!?でも「このコーナー」には実は初登場なのです☆それでは参りましょう☆本日のお客様…

  • 169 view

#198 鈴印の大切なお客様

今回は非常に嬉しい出会いでした。なぜならこちらのブログはそもそも、Facebookで繋がったお客様ってかお友達のご紹介が原点。まあその基本は変わらないんで…

  • 328 view

#102 鈴印の大切なお客様

本日は、こちらの方々っす!もしかして奥様はFacebook初登場!?違ってたらごめんなさいね♡宇都宮でお寿司と言ったらこちらでしょう!ご紹介しましょう。…

  • 406 view

#023 鈴印の大切なお客様

それにしてもこの間は、夢のような土曜日でした!だってあのスーパースターに握手して貰っちゃったんですから☆それにしても威風堂々たる佇まい・・・恐縮至極でございました…

  • 158 view

#172 鈴印の大切なお客様

時代を守る人がいます。そして時代を切り開く人がいます。時代を守る人によって文化は守られ、時代を切り開く人によって新しい文化が成立していきます。どちらも大変…

  • 385 view