公式ホームページ オンラインショップ

#156 鈴印の大切なお客様

2014.09.18
鈴印の大切なお客様 from Facebook

   鈴印の大切なお客様

お気づきの方もいらっしゃいますかね?

こちらの鈴印の大切なお客様のコーナーをワードプレスに移行してから、小見出しとかつけちゃったりして、かなり見やすくなったのを?

なんかワタクシをめっちゃやる気にさせるんですわ、このワードプレスの構成が!

だってなんかね、今までの個人ブログ感から一気にメディアのブログっぽく進化しちゃったんですモノ♡

メディアブログは♡使わんな♡

 

今後もまた新たにどしどし更新して参りますんでね、Facebookやってる方はぜひ「Facebookで鈴印ページ見ましたよ!」って言って下さいね♡

喜んで掲載させて頂きま〜す♡

 

 

  株式会社クボタ宇都宮工場 阿部雅英様

さてさてそれではボチボチご紹介しましょうかね〜

今回ご紹介致します方も鈴印のご常連のお客様。なのにFacebookやっていらっしゃる事に気がつかなかったんですね〜すみませ〜ん♡

反省してないだろ♡

 

しかもいつも結構鈴印ページにいいね!頂いてたんですよね〜。よく見てませんでした、すみませ〜ん♡

反省してないだろ♡

 

そんなお詫びの気持ちもこめましてご紹介したいと思いますよ!

株式会社クボタ宇都宮工場さんにお勤めで、稲刈りやコンバイン等の農業機械の製品チェックをご担当されていらっしゃる

阿部雅英様

阿部雅英様☆

 

鈴印にご来店頂いた流れはこう・・・阿部さんがFacebookをご覧頂くと、ご友人でもあり鈴印のご常連様でもある icon-link 長島周史様がいつも鈴印ページにいいね!されていたり、ご来店頂いたりした様子をご覧になって「そうだ!行ってみよう!」ってなったんですって!

書いててよかった♡

 

以前は確か、ご結婚されて間もなく奥様の実印をご注文頂き、今回はご自身の実印でした。大切な節目にご利用頂き誠にありがとうございます!

そんな阿部さんは凄く人当たりの優しいジェントルマン☆

背は高いしスタイルいいし、奥様は美人だし、 実印は鈴印製だし・・・

実印は鈴印製だし♡

うらやまし♡

 

阿部さんはご趣味も多彩で、アイスホッケーをなさってるとの事

阿部雅英様

カッケー!

でもきっかけは意外な事実でした。「今は『クマの会』に所属して5年目になるんですが、きっかけは私が北海道出身だからって理由だけで、やらされたからなんです(笑)」

あんま興味なかったんですってね♡

おいおい♡

 

多才な阿部さんの趣味はそれに留まらず、他にも革細工を得意とされてるんだそうですよ!

なぬっ♡

 

そしてこんな事をおっしゃって下さいました「鈴印さんのレザーの捺印マットがい〜な〜なんて思って・・・

 

作ってみました!」

作ったの!?

 

 

どーん!

捺印マット

家の仕事なくなるんでやめて下さい♡

 

 

追記:昨日無事第一子様がご誕生なさったそうですね!おめでとうございます!!!心よりお祝い申し上げます。

 

そんなとってもおめでたくも、とってもお忙しいタイミングなのに、こちらのコーナーでご紹介してすみませ〜ん♡

反省してないだろ♡

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ