公式ホームページ オンラインショップ

#160 鈴印の大切なお客様

2014.11.05
鈴印の大切なお客様 from Facebook

ハンコを作る機会って、必ずみなさん新しい道に進むときです。

新しく物を買う、新しく事業を始める、形は変われど新しい道には変わりありません。

そしてそのタイミングで必要になるのがハンコですからね。

このコーナーを続けていて思うのは、いつもそんな事です。

結局我々の仕事は、新しい門出のお手伝いなのかもしれませんね!

 

ま、何となく真面目な書き出しで始まりましたけど、ここからは不真面目に参りたいと思います♡

 

 

鈴木整骨院 院長 鈴木強様♡

よく「名は体を表す」と言いますが、この方ほど非常にわかりやすくこの言葉を体現されてる方は少ないのでしょうか?

体のみならず♡も強い

別に♡使ってるからって悪口ぢゃないですよ♡

 

 

鈴木整骨院 院長

鈴木強様

鈴木強様♡

高いトコを見ると登る仕様♡

 

鈴木先生は基本、山で生活なさってるんですが、たまに麓に降りて治療をなさったりされております♡

そのためお会いする度に風貌が激変なさる事で有名です。

その激変っぷりは過去のブログでもご紹介しておりますのでね、まだの方はそちらをご覧いただければと思いますよ!

風貌の激変ブログはこちらから

 

いつも鈴印をご愛顧頂いておりますしね、今回も移転に際しての諸々のご注文を頂戴しちゃいましたんでね、本日はワタクシもそのお礼を兼ねてご紹介したいと思います!

 

 

鈴木整骨院さんが移転されました

ちなみに転移じゃなくて、移転ですよ♡

 

聞くところによりますと、今まではご自宅とは別に治療院を借りられて、そちらで診療なさってたそうなんすが、この度めでたく本宅兼治療院を開院されました!

鈴木治療院

おめでとうございます!

 

9月16日に!

紹介おそいな♡

 

 

ご存じの方も多いかもしれませんが、鈴木先生はランナー。

しかもひたすら続く山道を延々走り続けるタイプのランナーですからね、疲れた時の回復方法や疲れにくくするためのトレーニングにも非常に精通なさっております。

ワタクシも最近は走る距離もだいぶ減り、その分おかげさまで筋力もだいぶ減り・・・♡

でも以前は月に100キロは走っていたんですけど、そうするとやっぱ足とか痛くなるワケっすよ!

 

そんな時実際に走ってる先生からのアドバイスですと、これが不思議なくらい素直に聞けますし、その通り実践するとちゃんと痛みも緩和されてくるから不思議です。

懇切丁寧な治療と共に、時間が開けば臨時のマンツーマントレーニング教室の開催!

「のぶくん、ちょっとそこ歩いてみて!」

「こうっすか?」

「ちょっと曲がってるね〜〜〜性格が♡」

「先生には負けます♡」

何のトレーニング教室だ♡

 

どんな人でも生活する以上は体が資本ですからね。

鈴木治療院さんでは整骨というカテゴリーのみならず、幅広い体の痛みや悩みのご相談にも親切に乗って頂けますからね、痛みでお困りの方はぜひぜひ!

 

鈴木整骨院さんのサイトはこちらから

 

では次回、またどこかの高い所でお会いしましょう♡

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ