公式ホームページ オンラインショップ

落款がある額装、落款がない額装

2016.09.30
お邪魔してきました

本日所用で栃木市のトレンディハウスさんに行ってきました。

今後の諸々の打ち合わせでした。

 

でね、お邪魔するなり目を奪われたのがこちら

 

 

落款がある額装〜トレンディハウス様編

トレンディハウス

入り口のサインの下には素晴らしい額装。

 

こちらは社長の野田さんの座右の銘「感動伝人」

 

ワタクシ仕事柄、どこに行っても額装が気になってしまいます。

だって落款が押してあるからね!

 

で、ついつい目を奪われますと、あれ?

 

額装

なんか凄くかっちょいい雰囲気の落款が押してある?

 

よく見ると・・・

落款

「感動伝人」と彫ってある、素晴らしい落款じゃないか!

 

たかが落款、されど落款

あるのとないのとじゃ大違い!

 

 

落款がある額装とない額装

では、比べてみましょう!

額装落款なし

ね!

 

おまけに台紙が和紙なんで、特に落款との相性が良いのです。

野田さんさすがっすね!

 

 

まとめ

実はこちらの落款はね、コレ

落款印

 

ワタクシが彫らせていただきました。

野田さん、いつもありがとうございます!

 

そうです!

まさかの・・・

 

 

自画自賛♡

たまに褒めてると思ったら♡

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ