公式ホームページ オンラインショップ

2017年度100万人プールオープン初日情報♡

ほぼ日記♡

タイトルは、別に誤字じゃございません♡

いいんです。

これはちょっとした息抜きブログなんですから。

書き手のね♡

 

例えば印章にまつわる法律知識とかのネタなら、ちゃんとした根拠が必要です。

そのために逐一関係各所に確認しています。

 

でもたまにはなんの根拠もない、ゆる〜いのもいいじゃないっすか!

鈴印ブログは8割ゆるいけど♡

 

そんなワケで、あえて検索に引っかからないようにこんなタイトルで参ります♡

怒られると怖いんで♡

 

 

2017年度100万人プールオープン初日情報♡

ちゃっちゃと行きます。

詳しくは書きません。

画像のみです。

なので詳しく知りたい人は、ご自身で色々調べてください。

 

まず事前にこんな情報を入手していました。

 

ちなみに昨日は7/9

500円は本当なのか?

そして一体200円はどんな区分なのか?

 

まずは駐車場入り口

通常は守衛室みたいのがあって、ここで500円払ったり無料だったりしますけど、その建物すらなく無料。

 

で、プール入り口前に2つの入場券販売箇所があります。

1つ目は有人券売所

無人で封鎖♡

 

そして買えるのは無人の券売機のみ

価格はこちらをご参考に。

 

そして気になる場内は・・・

す、、、空いてる・・・

 

のは流れるプールとか、階段下の方。

こっちはまだやってません。

 

なので

 

ま、いつも通りっすね♡

 

 

最後に

昨日は終了の17時までいましたけど、10分前から蛍の光が流れる感じで、のんびり感が流れています。

 

そして気になる忘れ物は・・・

 

毎日全ロッカーを確認して、ちゃんと厳重に管理してくれますね。

 

こちらも体験済みです♡

no hat no life♡

 

また帽子忘れたのか♡

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ