過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

情報発信をするメリット♡

  1. 社長ブログ

なんだかんだで気がつけば、もう2000投稿超えてるんですね、このブログ。
その間にみなさまから様々なアドバイスも頂戴いたしました。
例えば印章専門店のブログであれば、印章に特化したブログが良いとかですね。
詳しくは分かりませんけど、ごちゃごちゃしたコンテンツでなんのサイトか分からないより、内容を特化させて方がGoogleの評価が高い的な。
でも鈴印ブログはごちゃ混ぜです。
ワタクシの性格なんでしょうけど、同じような内容を繰り返していると間違いなく飽きちゃいます。
それに今はブログのアクセス数を上げるためには、特化型より流入型?つまりどんな内容でもアクセス数が多い内容を書いた方が良いとのことで、より一層そっちよりにしている側面もあります。
まあ個人的には難しい話は抜きにして、こんな人が書いてるブログだよってのが伝わればとの意識が強いっすかね。

そしてそれはまるで予想だにしない、こんなメリットも生みます。

情報発信をするメリット♡

使わなくなったブレイブボードいただいちゃいました♡

最後に

そんなワケで
もう使わないなどの理由で余ってるスケボーやスノボー、そしてサーフボード等ございましたら、お気軽にご連絡ください♡

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

手彫りと引き換えに失うもの♡

ワタクシたちの仕事は今が一年で最繁忙期。ありがたいことに、おかげさまで忙しくさせていただいております。ま、そんな話はさておき、よく経営者は自分で仕事しないでなんぼ…

  • 448 view