公式ホームページ オンラインショップ

きぶなのお守りができました

2020.07.18
ほぼ日記♡

宇都宮の縁起物のシンボルといえば「きぶな」です。
しかも今きぶなを管理なさっているのは、私の親父の友人の小川さんです。
そんな関係からこれまでも色々なカタチが出来上がっています。

鈴印が関わるきぶなシリーズ

きぶなスタンプ

↑こちらは現在、ふくべ洞さんで300円で販売しています。

きぶなポスター

こちらは友人のカメラマンA.Kart-worksの饗庭プロが制作した物ですが、以下のページからダウンロードできます。

きぶなのお守り

実はこちらはとある友人が進めるプロジェクトです。
そのため第一号をいただいたんですが、現在販売に向けて準備中とのこと。
きぶなのお守り・・・なんか究極になったような気がしますね。

最後に

販売がスタートした際にはお伝えいただけますので、その時はまたご紹介したいと思います。
取り急ぎ・・・自慢でした♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ