過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スタンプのあるCDジャケットとスタンプのないCDジャケット

  1. スタンプ

先日とある不思議なルートからスタンプのご注文をいただきました。
中部地方のHIPHOP DJ榊原忠さんがブログをご覧になり、ご自身のCDにスタンプを捺したいとのご要望。
それを鈴印からお近く住むご友人に委ねられ、ご来店いただきました。
詳しくは以下から。

この度正式にCDジャケットとしてご利用いただけました!

スタンプのあるCDジャケットとスタンプのないCDジャケット

私も想像以上の仕上がりに感動。
今回わざわざスタンプのないCDまでお預かりすることができました。

比較すると一目瞭然です。
まあ当初からスタンプを捺すこと想定されているから当然ですが、明らかにインパクトが違います。
しかもあえて斜めに捺すところが泣かせます。

当初からご要望されていたのがヴィンテージ感でした。
くっきりと綺麗に印刷されているものではなく、あえてカスレなどのヴィンテージ。
最近ではスタンプ風のフォントなんかも存在しますけど、やはり捺したものとはかなり差が出ますからね。
やはりどこまで行っても手作り風は、手作りには敵わないんですね。

最後に

これまでもこのようなご相談は多くいただいております。
ハンコとスタンプの組み合わせって、意外に結構複雑です。
一見なんでも同じように思われるかもしれませんけど、捺す場所によって得て不得手があります。
なので「こんなのに捺したいんだけど」そんなご相談にも、できる限り対応していきたいと考えています。

買ってから苦労するよりは、買う前に聞きちゃいましょう!
みなさまからのお問い合わせ、楽しみにお待ち申し上げております。

お問い合わせはこちらから>

 

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

直筆サインをハンコにする場合の流れ

あなたの直筆サインを、そのままスタンプにすることができます。本体はゴム印かシヤチハタを、用途に応じてお選びいただけます。もちろん本体それぞれの特徴も、併せてご紹介…

  • 3853 view