昨日ワクチンを打ってきました。
その日は全く違和感すらなかったんですけどね、夜になるとやや重いかな?って感じでございました。
それが2日目になって、朝起きてどうなのか?ってのが本日のお話です。
つーかそもそもみなさんワクチン経験済なんですかね?
我々40代は10月が多いと聞いてますので、もしまだの人がいたら参考になればと思い、またいいブログネタできたので♡
ワクチン2日目の痛みをわかりやすく解説♡
肩パンの翌日程度♡
みなさんもご経験がおありかと思います、「肩パン」♡
あれっす、友達同士で肩を殴り合うアレ。
ワタクシも中学高校と、毎日楽しく繰り広げておりました。
まあ性格上、打たれるよりも打つ機会の方が多かったんですけど、たまに朝起きて「あれ?なんで肩いたいんだろ?」って時は、大概肩パンを食らった翌日でした。
わかりやすいですね♡
ハンドボールでジャンプシュートの際に接触して肩から落ちた翌日程度♡
みなさんもよくやってたと思うんです、ハンドボール♡
あのサッカーとバスケとドッチボールを混ぜたようなスポーツ。
ワタクシ過去にやってたんですけど、写真のように飛んで飛んでシュート打つワケです。
で、これも写真のように押されたり引っ張られたりして、着地失敗することもあるんです。
あとは相手ともつれたりして、肩から落ちるなんてことも。
たまに朝起きて「あれ?なんで肩いたいんだろ?」って時は、ハンドボールで肩から落ちた翌日でした。
わかりやすいですね♡
筋トレ翌々日程度♡
みなさんも憧れてますよね?メロン肩♡
だからトレーニングしてると思うんです。
ここでのポイントは翌日ではなく翌々日。
40代過ぎると、筋肉痛は忘れた頃に訪れるようになるんですね。
たまに朝起きて「あれ?なんで肩いたいんだろ?」って時は、すごく考えてようやく思い出して、筋トレした翌々日でした。
わかりやすいですね♡
最後に
伝わりましたでしょうか?
ま、ワタクシ的には昨今、いつもどこかが筋肉痛になっている日々でございますので、その程度な感じでございます。
むしろバーベルスクワットで限界超えた翌々日の方が、比べ物にならないくらい辛い。
わかりやすいですね♡