新しいことをはじめると、必ず新しい何かが必要になります。
ここ最近の新しいことといえばそう、営業時間の変更。
それに伴ってサイトだけでなく、色々と修正が必要です。
店頭でお配りしている印刷物などは、上からシールを貼ったり、それこそ消し棒付きのゴム印を押したりと簡単にできました。
ところが1つだけ、自分ではどうしようもない箇所が・・・
営業時間変更に伴い、シャッターが新しくなりました・・・ちょっとだけ
鈴印のシャッターは、ドカンと営業時間が記載されています。
自分でどうしようもできず、ここが悩みの種でした。
そんなワケで困った時のあのかたにご相談。
個人的にはこれを機に、全面リニューアルも検討の範囲内。
それも含めて、さまざまなご提案をいただきました。
1.グリルシャッター
今風のおしゃれなパイプになっていて、店内が見えるやつ。
ところがこれが建物の構造上の問題で、移設できないことが分かり断念。
できればコレにしたかっただけに、結構残念でした。
2.一部修正
個人的には昨今の鈴印のロゴのようなデザインに変更を一番に考えていました。
ところがカケラ氏のご提案は、今回もこちらの想定を大きく上回るものでした。
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]できればこういうシャッターは残したいですね。なぜなら手書きだから。今は手書きで書ける職人さんがほとんどいないんですよ。[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]手書きなんだ!?
こういうのって全部フォントで作ってるんだと思ってたよ![/speech_balloon_right1]
私もよく言われる言葉を、そっくりそのまま返しちゃいました。
どの世界も一緒なんだなと思いつつ、手書きというワードは個人的にかなり刺さりました。
で、どうするのか?
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]上からカッティングシートを貼ります。[/speech_balloon_left1]
そんなワケでイメージデザインを見せいていただき、着手となりました。
写真を撮ろうとすると、必ずフレーム内にいる男♡
どの世界でもプロの手際は見事です。
丁寧かつ、あっという間に完成しました。
ビフォーアフターでご覧ください。
いや、それにしても見事ですよね。
時間ではなくアドレスに。
しかも白黒反転させることで、かなり今風なデザインになりました。
ありがとうございました!
最後に
それにしても今回も、デザインの力を感じさせていただく出来事となりました。
なんでもかんでも新しくすればいいってもんじゃないんですね。
歴史を残しつつ、新しくアップデートさせる。
そういえば、鈴印の現在のコンセプトもそうでした。
おかげさまでまたちょっとだけ進化することができました。
もし同じようなことで困っている方がいらっしゃいましたら、ぜひお問い合わせされてはいかがでしょうか?