公式ホームページ オンラインショップ

アメブロ終了します

2013.12.30
鈴印の舞台裏

鈴印ブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます!

本日を持ちまして、アメブロを終了したいと思います。

あっ、別にブログ辞めるって訳じゃないっすよ!

最初ワタクシはアメブロでブログを初めましたが
IMG_9240

密かに夏頃からlivedoorブログに変更しておりました。

images

理由は様々ございますが、一番は色々カスタムしやすいってコトでした。

ま、読者の方にはほとんど関係ない話なんですけど・・・

それを両方の読者の方に読んで頂きたくて、実はlivedoorで書いたブログをhtmlに変換して、アメブロにコピペしてたんですね。

でね、ワタクシ個人のフィーリングなんですが、やっぱlivedoorブログの方がいろんなコトができるんで、書いてて楽しいんですよ!
やっぱ毎日続けるには「楽しい」ってのが最も重要ですから。

また年明けには色々新たな挑戦を予定しておりますのでね、なるべく作業を効率化しようと思いまして。

と、まあ非常に勝手な理由で恐縮なんですが

今後はlivedoorブログ1本で参りたいと思います!

ま、色々なトコでシェアもしておりますので、そちらから今後ともご覧頂けたら幸いです。

鈴印livedoorブログはこちらから→http://suzuin.blog.jp/

鈴印Facebookページはこちらから→https://www.facebook.com/inkan.hanko

鈴印Google+ページはこちらから→https://plus.google.com/b/102586090489699146420/102586090489699146420/posts

鈴印Twitterはこちらから→https://twitter.com/s_nobu12345
アメブロ読者のみなさま、1年と7ヶ月位になりますかね?

長らくご愛顧ありがとうございました。

今後とも、また来年も進化した鈴印ブログをどうぞよろしくお願い致します!

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ