過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

#168 鈴印の大切なお客様

  1. 鈴印と人

ようやくこちらのお客様をご紹介できる日がやってきました!

こちらのコーナーで一番難しいのが「Facebookをやる以前にお買い上げを頂いたお客様で、今Facebookでつながっている方」

要するに、ご紹介したいんだけどなかなかきっかけが掴めない、そんな感じのお客様なんですよね〜

分かります?この気持ち♡

知らん♡

 

なので今回は嬉しくて仕方ありません。

嬉しくて仕方ないので、がんがんご紹介しちゃいますよ〜!

 

 

株式会社アペックス 代表取締役 郡司公生様&理美様

栃木県のみならず、全国の車好きの方ならご存じない方いらっしゃらないんじゃないですか?

あの車のボディーコーティングで超有名なApecsさんですよ!

いっつも驚くほどの高級車で溢れかえるアペックスさんですよ!

ナンバーを見ると、県外の方の多いこと多いこと。

それにはちゃんと理由があるんですよね〜。とまあ、長くなりそうなんでまずはご紹介致しましょう!

 

株式会社アペックス icon-external-link  代表取締役&奥様&お嬢様

郡司公生様 理美様

郡司公生様&理美様&夢様

 

実は郡司さんとのお付き合いは結構長いんです。

だってアペックスさんの創業の際の実印やら銀行印は、鈴印でご注文頂いたんですから!

自慢♡

 

最初実印のご注文でご来店頂いて色々お話をしておりましたら、同じ職人同士すっごくお話も弾みまして、おまけにワタクシも車は死ぬほど大切にしておりましたので、確か翌日お店に伺い愛車のボディーコートをお願いしました。

そのおかげか10年以上経ち、走行距離も15万㌔越えてるのに、いまだにビカビカ☆

伺いましたら、納車の前にApecsさんにお願いする方も多いんですってね!

だって世界一の磨きとコーティングの技術をお持ちなんですから、それも納得!!!

 

 

Apecsさんから学んだこと

ワタクシ郡司社長は尊敬する方のお一人です。だからいつもその背中を追いかけてるつもりです。

だから密かに結構パクってます♡

またか♡

 

あのね、いつも感激しちゃうんですよ。

まず最初に感激したのが、Apecsさんで施工して頂いた車をwebサイトに乗せてくれるサービスがあるんです。

Apecsサイト

自分の愛車がビカビカに光ってる写真が載ってるんですよ!

これマジで感激しますよ!

 

あまりに嬉しくて、当時ワタクシも何とかマネしたくて、親父に相談したんです。

そうしたら一言「実印サイトに載せられないだろ!」

確かに・・・

 

でもやっぱ諦めきれずにずっと頭の片隅に置いていた所、なんだかんだのきっかけで始めたのがこちらのコーナーですよ。

鈴印の大切なお客様

 鈴印の大切なお客様

 

商品が載せられないんじゃ、お客様載せちゃえ♡

こちらもおかげさまで、今日の郡司さんで168件目ですからね。

結局自分トコの自慢か♡

 

あとはですね、Apecsさんに施工をお願いすると、定期的にニュースレターを送って頂けます。

そのニュースレターのクオリティの高さに毎回ため息が出るんですが、それを何とかマネたいと始めたのが鈴印新聞ですしね。

変な路線に行っちゃってますけど♡

 

他にもツールは様々ございますが、一番学ばせて頂いたのは「良い技術を提供しているだけじゃダメ!」って姿勢でしょうか。

Apecsさんの技術は、一般の方はもちろん同業の方から見ても飛び抜けている事は言うまでもありません。でもそれだけに留まっちゃいけないんですよね。

鈴印も技術には絶対的な自信を持っておりますが、それだけじゃなくお客様に楽しんで頂ける発信をしないといけない、っていう意味ではこちらのブログも郡司さんの影響と言っても過言ではございません。

だって月間10000PV越だし♡

やっぱ自分トコの自慢か♡

 

 

今回はチタン印鑑をお求め頂きました

今回はお嬢様の銀行印をお求め頂きました。

やはり車のボディーも金属、チタンも金属、そういった関係もあるんでしょうか?

ま、お嬢様ご自身でお選び頂いたので、血がそうさせたんでしょうか?

素晴らしい印に仕上がりましたので、どうぞ末永く大切にお使い下さい。

 

 

・・・で、終わるワケないですよね?

だってコラボの鈴印ですよ?

ここまで書けば勘の鋭いあなたも、はたまた勘の鋭くないあなたでも♡なんとなく想像つきませんか?

 

ま、どうなるかは分かりませんがね、これをきっかけに何かはじめたいと思います!

イメージはそうですね・・・

 

 

Apecs×Suzuin☆

 

 

それイメージじゃなくて、ネーミングだろ♡

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

#027 鈴印の大切なお客様

本日この方々もご来店でした。高橋サユリさん&見目美緒さん。ほんとマジでたまたまでした。ワタクシ完全にモテ期キターですわ♡高橋さんはお嬢さんと消しゴムはんこ…

  • 638 view

#189 鈴印の大切なお客様

毎度毎度のこちらのコーナー。みなさまいつもどうもありがとうございます!さてさて鈴印のお客様は必ず2度ご来店いただく場合がほとんどです。…

  • 255 view

#211 鈴印の大切なお客様

そういえば鈴印ブログではこんなコーナーもやってたんですよ。鈴印の大切なお客様少しだけ振り返りますと、こちらの鈴印ブログを始める前に、私Facebookをやってたん…

  • 74 view

#048 鈴印の大切なお客様

土曜日はこの方のご登場でした☆またしてもサイズがbigな方です!現時点で最大かもしれませぬ是☆ご紹介しましょう、山のフドウこと古田秀夫様〜〜〜〜〜…

  • 319 view

#083 鈴印の大切なお客様

週に1度のこちらのコーナー、みなさん楽しみになさってますかーーーーー?☆本日のお客様☆っす本日はこの方!実は鈴印とはとっても因縁・・・ぢゃなかった♡ご縁がとっ…

  • 196 view

#205 鈴印の大切なお客様

あーなんかもう、懐かしいなこの感じ。こちらのコーナーをスタートしたのが2014年9月ですから、もう6年くらい経つんですね!そして今回ご登場のお客様は、なんと9番目…

  • 330 view