過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

郵便局のお支払いをさせてください♡

  1. 社長ブログ

会社名義で郵便局で10万円を越えるお支払いする場合、全部履行証明書が必要なんですってね。

 

えっ?振込用紙持って、現金持参して、払えないの!?って話。

 

流れはこう。

日本郵便株式会社様と、料金後納のご契約を結ばせていただいて、店頭まで集荷していただいて、発送までご対応していただきます。

つまり過去の弊社との取引は全て、日本郵便株式会社様の御データベースに残らせていただきます。

でもお支払いになると、弊社の全部履行証明書が必要になります。

そりゃそうです。弊社、どこの零細企業か分かったモンじゃありませんから。

そしてご請求書には必ずお締め切りがあり、万が一お支払いに遅れてしまった場合、ご延滞料金が発生していただけます。

THE 謙譲♡

 

理由をお伺い致しますと、郵送していただけるのは日本郵便株式会社様。そして、お代金の管理は株式会社ゆうちょ銀行様。

つまり料金後納のご契約は日本郵便株式会社様にご対応願いますが、お金に関する業務は株式会社ゆうちょ銀行様と別途ご契約させていただきます。

そのため零細企業の株式会社鈴印として最初のお取引をさせていただくため、弊社が何者かご理解していただけるよう全部履行証明書が必要になるそうです。

 

だから例え料金後納のご審査をしていただき、正式ご契約をさせていただいても、お払いする意思もお金もあっても、いつものお馴染みのご近所の郵便局窓口に足を運ばせていただいても、10万円以上の支払いの場合

有料の全部履行証明書を法務局にお伺いして購入しない限り、お支払いさせていただけません♡

 

とっても勉強になりました♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

今宵は祭りじゃ!

本日は宇都宮のお祭り「天王祭」です。宇都宮城を出発して・・・・・えっ!宇都宮にお城なんてあるの・・・・・?あるんです!!!!!ま、その話は置いといて・・・・・…

  • 196 view

宇都宮と真岡は天気が違う

昨日、一昨日は連休をいただきました。まあこの時期の休日と言えばもちろんプールです。しかしながら今回の連休は宇都宮はあいにくの空模様でした。ところが・・・宇…

  • 42 view

愛しさと切なさと心強さと♡

勝手なものです。子供が産まれた頃は、自分の時間がなくなったなんて凄く制限を感じたものでした。ところがふと気がつけば1人増え、2人増え、今では総勢3名を引き連れる休…

  • 312 view

鈴印の大掃除の極意☆

何となくねあるんですよ、今日暇そうだなって日。そんな日はもちろん大掃除ですね☆家の大掃除はずばりフロントガラスの掃除っす☆まずは雑…

  • 177 view