過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

今更ながらairpodsゲッツ

  1. 社長ブログ

何事も、初めてみなければ分かりません。
それが例え自分の意志がしっかりあったとしても・・・

airpodsに至るまで

気がつけばテレワークで、直接会うより間接的に会う機会が増えてきました。
以前ならですね、電話するより会っちゃった方が早いって出かけちゃってたんですけど、最近はもっぱら電話。
iPhoneで長電話って辛くないっすか?耳も手も痛くなって、気がつけば腱鞘炎的な感じで手首が痛い。
またzoomを使用する機会も劇的に増え、それならより快適な環境を整えたいっすよね?
そんな2つの理由から、ワタクシワイヤレスイヤフォンを持っていたにも関わらず、ヘッドセットを購入しちゃいました。

なんて言っても見た目が本気っぽいですからね。
結構気に入ってたんです。

ところが・・・

Bluetoothが繋がらない

最初に困ったのがコレ。
Bluetoothって結構不安定ですよね?
しかもzoomの場合、PCで参加したり、iPadで参加したり、iPhoneで参加したりと、時と場合で使うデバイスが違う。
するとPCで参加したい場合、まずはiPhoneのBluetoothを切らないといけない。
そしてたまたま近くにiPadがあった場合は、そっちも切らないといけない。
さて両方切ったぞ!と思いきや、PCのBluetoothに出てこない♡

ちなみにこのヘッドセットはUSBレシーバーがついていたので、PCで使う際にはBluetoothではなくレシーバーを使おう。
でもまあコレもまた非常に不安定。
そしてよく見ると今度はBluetoothでワイヤレスイヤフォンが繋がってる的な♡

最終的に辿り着いたのは結局、どこでzoomに参加するか?ではなく、どれが今繋がってるかを確認してから。
毎回ドキドキ♡

他の音が聞こえない

繋がったら安心か?
コレも環境によるわけですよ。
ワタクシのような身分ですと、zoomの時間はじっくり向き合えるかっていうと、とんでもない。
いつ呼ばれるか分かりませんし、いつ重要な電話がかかってくるかも分かりません。
だから理想は片耳でzoomを聞いて、片耳は今の環境が入るようにしておきたい。
なんでヘッドセット買った♡

当然コレはイヤフォンで解消されるはず、だったんですけど、結局デバイスのBluetoothの取り合い問題でいつもバタバタ。
もうね、zoomストレスですよ。
始まるまでどうなるか分からない。

そんな折、なんとなく奥様に聞いてみました。
どうしてんの?

「えっ?普通にairpodsだけど。iPhoneでもiPadでもPCでも問題ないけど」

そういえばワタクシは「何より音質が大事。Appleのイヤフォンは音が・・・」なんて自分の主張を押し通したにも関わらず、またしても。
そもそも音楽をじっくり聞く時間なんてもうないし♡

airpodsが快適すぎる

悔しさに打ちひしがれながらも、またしても二番煎じと相成りました。
が、コレがびっくりするほど超快適。

まず今まで使った中で、一番つけ心地が良い。
ワタクシ耳が特殊なのか?合うイヤフォンに出会ったことがなかったんです。
どれ使っても1時間もすると耐えられなくなってたんですよね。
ところが、airpodsは何時間付けてても大丈夫。

次に驚いたのはレビューでみなさん書かれている、ノイズキャンセリング。
驚くほどにキャンセリングなんです。
それはまるで、プールから出た時に両耳に水が溜まっているかの如く♡

通話音質も驚くほど良い。
なんとなくヘッドセットのように口元にマイクがあると安心するんですけど、airpodsは下手するとそのまま電話しているよりもよく聞こえる。
ちなみに相手もとってもクリアとのお言葉をいただきました。

Siriが使える。
ワタクシ基本、移動はチャリですから、電話する際は片手運転になってしまうため、一時停止する必要がありました。
ところがSiriで呼び出して電話になるんで、完全にハンズフリー。
車に乗ってるみたいな感じですよコレ。

操作はApple Watch。
音量とか再生とか着信とかは、全部時計ですよ。
だからiPhoneに触ることがないし、そもそもiPhone忘れてもなんの問題もないですからね。

デバイス間もシームレス。
一番感動したのがコレ。だって一番困ってましたから。
Apple製品ならどのデバイスでも勝手に繋がってるし、使いたいデバイスのBluetoothで「接続」ってすれば完了。
なんだったの?今までの苦労は♡

最後に

今までイヤフォンは一体いくつ買ったんだろう?
学生の頃から考えると、いわゆるSONYタイマーも含め♡多分途方もない数を買っていると思われます。
ランニング用だったりチャリ用だったり、一時は水泳用も考えていたくらい。
ついに巡り合えました。
全ての人にはオススメできませんけど、身の回りがApple製品で揃っているならこれ一択ですわな。

そして最も肝心な・・・ヘッドセットで頭のてっぺんが潰れない!
髪のボリュームが気になるお年頃♡

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

サッカー観戦は大雨が吉♡

昨日は栃木グリーンスタジアムにて、われらが栃木SCのホームゲームでした。われらがと言っては大変大変申し訳ございませんが、ワタクシ特に熱狂的なサポーターという訳ではござ…

  • 1095 view

100万人プールでPayPayが使えた!

まずは心から残念なお知らせがあります。それは、昨日9/1(日)をもちまして、今年の100万人プールが終了してしまったこと。これで来週からは・・・行き先を考えないと…

  • 491 view

ほぼ日記♡

ほぼ日記♡きのうは朝おきて、ごはんを食べて歯をみがきました。顔をあらうのはわすれました♡それから息子のようちえんの父兄さん…

  • 253 view

100円印鑑をはじめて困ったこと

2ヶ月ほど前から「100円印鑑」なるサービスをはじめました。既製品だけでなく、ないお苗字でも(税別)100円。これが2ヶ月も経つと口コミも起こるようで、なんだ…

  • 109 view

目が赤い原因は・・・

月曜日から目が赤いんです。白目の部分に結構大きめな出血?の点が。自覚症状は全くなく、言われて初めて気が付いた感じ。だから放っておけば治ろうだろうと、病院なんか…

  • 660 view

けいちゃん捜索大作戦♡

GW、みなさんもあちこちにお出かけされ、様々なドラマが生まれたことと思います。我が家も御多分にもれず、またしても小さなドラマが生まれました。最近こちらのブログ…

  • 400 view