公式ホームページ オンラインショップ

#132 鈴印の大切なお客様

2015.10.19
鈴印の大切なお客様 from Facebook

☆本日のお客様☆

みなさま毎度ありがとうございます!
今日はこちらのコーナー

☆本日のお客様☆

 

いつも書いておりますけどね〜
実は密かにこちらのコーナー、お一人様1度きりの掲載とさせて頂いております☆
だってめんどくさ・・・・ぢゃなくて、大変だから♡

意味一緒ぢゃね?♡

 

でもですよ、たまには例外もございます☆

なぜなら!・・・

 

心が動いたからです☆

 

なぜ動いたか?

 

それではご紹介しましょう!
2度目のご登場はこちらのお客様

スナップオンヒロ代表

髙根沢 宏行様

☆髙根沢 宏行様☆

 

前々回の象牙の実印に引き続き、お店のゴム印やらシヤチハタやら・・・
その辺のコトは前回のページをご覧下さいまし!

 

そちらに引き続きまして今回は、な・な・なんと!
☆象牙の銀行印☆
しかも80周年記念祭の記念すべき第一号のお客様でした

 

それのみならず、お引き取りの際には象牙のお箸まで☆

いつも色々ありがとうございます!
家の商品買い占める気ですか?♡

 

髙根沢さんのお父様が以前象牙のお箸をお使いになられてたとのコトで、その使い心地は既にご存知。
なんとも言えない重量感と、その滑らない独特の使い心地のよさ!
一度使うともう二度と手放せない象牙のお箸☆

象牙のお箸の詳細はこちらから

 

これでもういつ毒盛られても安心ですね♡

 

 

ってか象牙のお箸の使用感って上記の内容で合ってます?

だってワタクシも使ったことないし・・・♡

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ