公式ホームページ オンラインショップ

#154 鈴印の大切なお客様

2016.01.03
鈴印の大切なお客様 from Facebook

鈴印の大切なお客様☆

ようこそ鈴印へ!
毎回多くのゲストのみなさまが、それぞれの観点から鈴印に・・・いじられる♡
こちらのコーナー。

ま、ワタクシも鬼の様に日々気を遣って暮らしておりますからね、いじりやすい方といじりにくい方がいらっしゃるワケなんですよ♡
よく存じ上げないから、あんま言い過ぎると怒られちゃうかな〜この程度なら怒られないかな〜
気〜遣うわ〜♡

そういう意味ではですね、今日は気楽だわ〜♡

ではそんな気楽なお客様を、本日はご紹介致しましょう!
気〜遣え♡

株式会社日本園芸ガーデン 代表取締役社長

菅野貴之様

☆菅野貴之様☆

文字にすると、まるで日本の園芸を取り仕切っていらっしゃるかのような、こちらのお客様
ご職業を分かりやすい言葉でご紹介致しますと・・・
お花屋さん☆

顔怖いのにね♡

短髪にされて更に貫禄が増されました菅野さん
この度お父様の後を継がれて、この度めでたく社長さんになられました。

よっ!社長♡

別にバカにはしてませんよ♡

ホント貫禄は会長クラスの菅野さんですから、正直なところまだ社長さんじゃなかったの?って感じなんですが
その貫禄に負けず劣らず、回りを思いやる気持ちは天下一品☆
そんな頼りがいのあるこの方ですからワタクシもね、困った時は
「どうしたらいいかな?」って
ご相談させて頂くんですが、そんな時はいつも
「大丈夫だよー。鈴木さんならー!」なんてね
なんか分かったような分からないような励ましのお言葉いつもありがとうございま〜す♡

今回は歴史ある日本園芸ガーデンさんの、代表者変更に伴う社判一式のご注文ありがとうございます。
もうね、鈴印の誇る象牙やらチタンやら、手書き文字やら、新作の袋やら何やら
お買い占め、誠にありがとうございました!

「いつもBlog読んでテンションあげてこの日に備えたよ」なんて言われた日にゃね〜
必要以上に力も入るってモンですわ!
100年後にも褒められる判、そんなことをイメージしながら作らせて頂きました。

ま、100年後はどうせお互いいないと思うんで、言ったモン勝ちですが♡

いやいやそれにしてもこう見えてね
菅野さんとは歳も一緒ですしね、跡継ぎって立場も一緒ですから、また色々ご指導ご鞭撻よろしくお願いしま〜す!
えっ!歳一緒なのかい!

やっぱワタクシとは貫禄が違い過ぎますぜ・・・

悪い意味で♡

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ