公式ホームページ オンラインショップ

3連休は3人でウロウロウロ♡

ほぼ日記♡

本日より通常営業となります。

通常営業

 

まずは先日ご紹介したお盆中の営業でしたが、おかげさまで予想を遥かに上回るほどの、静けさだったコト心より感謝申し上げます。

やっぱりね♡

 

 

また、お休み中もこちらのブログも一応毎日更新してましたが、iPhoneでTwitter的投稿してただけですからね、ブログを書いたってほどの内容ではございませんでした。

そんなこんなでたったの3連休なんですが、恐ろしいほどの体力の消耗と連休明け特有の頭の重さで、ほぼ身動き取れず♡

どうせ座ってるだけだろ♡

 

ま、ワタクシのブログごときでも結構頭を使ってるんですね。

そんな感じでいまいち頭の回らない本日は、連休中にワタクシはどんなコトしてたか?

とまあほとんど誰も興味のなさそうな内容で参りたいと思います♡

 

 

3連休は3人でウロウロウロ♡

これまでもブログに書いていたように、休日は100万人プールへ。

ただこれまでと大きく違うのは、これまで連れて行ってたのは実は長男だけでした。

だって長男4歳、次男1歳ですよ!

どう考えたって大変♡

 

でもですね、そろそろ次男も1歳半。

ぼちぼち置いていかれるのが分かる年頃。だからね、怒るんですよ、めっちゃ!

だから仕方なく・・・

仕方なくっていうな♡

 

そんなワケで男3人の珍道中となりました。

 

 

初日はニューサンピア

この日はホームの100万人プールを離れ、一路ニューサンピア

ニューサンピア

さすがにこの時期の100万人プールは激混み。

自分のいる場所しか居場所なし、って芋洗い状態。

おまけに駐車場もめちゃくちゃ遠くまで行かされますしね。

帰り疲れてるのに2人も抱っことかできないんで、空いてると噂のこちらへ。

 

確かに100万人プールと比べると空いてましたね。

でもやっぱ規模が小さいんで、これまで100万人のスケールを知ってる長男からは「次は1万人プールにしよー!」とのお達しが♡

ちなみに初プールの次男はご満悦。

でもまあ、2人連れて行くとどっちかを我慢させないといけなくなりますからね、両方を大満足させるのは難しいのね〜と感じた41歳の夏♡

 

 

2日目はジンギスカン

今となればなんでこんなコト思いついちゃったのかな?

なんて反省しきりなのが「明日は牧場行こう!」の一言。

一応那須はそこそこ土地勘もあるんで、高速乗らなくても抜け道とかもある程度分かりますからね。

東北自動車道&那須街道という、地獄のツートップを使わずに行けますからね。

向かった先は南ヶ丘牧場。

 

到着すると同時に現地は雨♡

南ヶ丘牧場

しかもこっちは男3人。

一人はわがままを言い、一人は勝手に雨の中違う方へ。

ジンギスカンでも、と思うも名前を書くボードは20人くらい待ち。

 

しかし他に空いてる食堂もなく、またジンギスカンの良い匂いに誘われ待つこと1時間。

永遠とも思われる地獄の待ち時間♡

そうしてようやく席にたどり着くも、日頃ほとんど料理をしない男3人♡

お前もか♡

 

もうね・・・

ジンギスカン

地獄ですよ♡

 

長男は飯しか食わねーし、次男は肉しか食わねーし、長男は肉食わねーのに焼きたがるし焦げるし、次男は肉足りないからおかわりって言うし、それまた長男が焼くし。

ワタクシ、オールフリーだけ飲んで帰りました♡

 

食後の感想「あー腹減った♡」

 

 

3日目は100万人プール

先日の反省を生かし、この日はホーム100万人プールへ。

100万プール

 

長男は大喜びだし、次男もなぜかご機嫌。

次男は初プールなんでおっかなびっくりかと思いきや、浮き輪を抱えてひたすら突進。

 

子供用プールって、バレーボールって言うんですか?水深が浅いから、ビニールのボールを膨らませて、バレーボールみたいに打ち合ったりしてますよね?

大人だけだと感じないんだけど、小さい子が一緒だと「危ないな〜」って思うんですよね。

かと言って「危ない」って言うのもちょっと違う気がしたりしてね。

 

でもそんな親心は子知らず。

次男はひたすらバレーボールをしているところに突進♡

頼もしい♡

 

気づけばバレーボールをする人々が誰もいなくなる♡

1歳児が追っ払うの巻♡

 

いやはや、誰に似たんでしょうかね♡

 

 

まとめ

いやはや、まさに激務と呼んでも過言ではない連休を過ごしました。

ようやく自分の机に座り、ホッとしています♡

 

仕事って楽ですね♡

 

それにしても今朝は、ふくらはぎが攣って目覚めました。

そしていまだに痙攣がおさまらない、両ふくらはぎ。

 

そうです。

ワタクシのふくらはぎが限界突破しました♡

 

日頃のトレーニングなんて、まだまだ1歳児レベルにも達してなかったようですね♡

あーもうブログ書くのも面倒くさい♡

 

休みなんてなかったらいいのに♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ