過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カタチが変わればキモチが変わる

  1. 手彫りと手書き
  2. 501 view

「カタチから入る」

どちらかっていうとネガティブな意味で使われるコトが多いですね。

でも私は逆じゃないか?って思うんですよ。

 

カタチこそ重要。

例えば毎日使うペン。良いモノに買い換えればテンションが上がりますし、丁寧に綺麗に書こうというキモチになります。

安いモノは雑に使うけど、良いモノは大切に使うから上達も早い。

 

また例えば毎日使うモノだからこそ新調するメリットもあります。

変化のない日常に新品が加わり、そのちょっとした違和感が意識を変えて、ちょっとした高揚感も味わえます。

つまり豊かなキモチになるんですね。

 

そして仕事をする上でも、もちろん生活をする上でもこのキモチが最も大切。

そんなワケで・・・

 

 

カタチを変えました

印刀ケース

さて、ここで問題です。

コレなんでしょうか?

 

ヒントは・・・ハンコを彫る彫刻刀、つまり「印刀」を入れるケースです♡

 

正解♡

なんだこのくだり♡

 

 

そうなんです。

私たちが日頃ハンコを彫るための道具


「印刀(いんとう)」を入れるためのケースを新調しました。

 

 

これまでの印刀ケース

職人時代は仕切りのある箱を使ってましたけど、本数が増えるにつれて収納しきれなくなります。

そのため当初はこんな感じのを使ってました。

印刀ケース

青い別珍の布。

まあ当時はこういったモノに全くこだわりがなかったんで、お店に余ってた布。

そして持ち運ぶ時はバラバラになっちゃうと嫌なんで、よく雑誌とかダンボールを捨てる時に使うひもありますよね?それで縛ってました。

 

それがイベントなどで人前に出る機会も増え、魅せたいのにコレじゃちょっと、って感じで自分で入手したのがこちらでした。

印刀ケース印刀ケース

バッファローレザー

 

水牛の革ですね。

印章の材料にも使われる水牛ですし、あまり一般的でなくかつ存在感のある革がほしかったんです。

だから革問屋さんで大盤で買って、切りっぱなし部分を残してハサミでカット。

ちゃんとした紐も付けたかったんで、一緒に強度最強の鹿革の紐を買って、穴を開けて通したお手製。

鹿紐

使い続けてツヤも出てきて、とっても気に入って使ってたんです。

ただ1つだけ問題だったのは、持ち運びの際。

普段は机の引き出しに閉まっているのでいいんですけど、持ち運びの際にいくらきつく縛っても、両面が切れ端のため刃物が落ちちゃうんですよ。

 

だって近々技能グランプリに出るために、持ち出さなきゃならないですからね♡

 

 

新型印刀ケース

そんな中千載一遇のタイミングで、鈴印のBLマットの制作をお願いしているthree2four松山さんご来店。

グランプリネタを交えつつ、持ち運びに困ってるなんてお話をしました所「やってみましょう!」とご快諾。

その場で入念な打ち合わせ。

サイズ感や使い方まで細かく聞いていただき、素材は私がここ最近とても気なっていたエレファント。

見た目のゴージャス感はもとより、強度も非常に高く、また象という私の職業とは切っても切れない素材。

 

そうして出来上がったのがコチラでした。

印刀ケース印刀ケース 印刀ケース

見てください、この惚れ惚れする完成度。

素材感もさることながら、細部にまで気持ちの行き届いた細かい縫製。

 

そして商品の良さだけに収まらないのが松山さん。

お渡しの際に

「鈴木さんの職業は、和のテイストが強いですよね?なので和をイメージしてみました。そして紐の色はロイヤルブルー。ちなみにロイヤルブルーの意味は”最高位”です。グランプリで最高位を目指して頑張ってください!」

の言葉。

 

この瞬間の感激は、もう言葉に表せませんね。

ありがとうございます!

 

 

まとめ

カタチが変わればキモチが変わる。

タイトルの言葉は、今の自分の率直な気持ちを書いただけでした。

そのくらい強烈にテンションが上がっています。

 

人はキモチで動きます。

作り手はどれだけ腕が良くても、キモチが入っていないとロクなのができない。

でも逆に強烈なキモチが入ると、自分の限界を超えた力を発揮するのが人間です。

 

自分一人じゃなかなかキモチって高まりませんよね?

それが何か新しいカタチに変われば、新しいキモチが生まれる。

そう考えるとカタチはあくまで目に見える、手にすることのできる物質なだけなのかもしれません。

 

つまり変わるのは、カタチを通して人のキモチが通うことによって、作り手のエネルギーに満ち溢れた自分の心なのかもしれません。

松山さん、今回もありがとうございました。

 

three2fourさんの詳細はこちらから

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

彫刻風景

最近ちょくちょく撮影をしているんですが、なかなか面白い写真が撮れました。彫刻風景私たちは彫って細々になったものを「彫りカス」と呼ぶんですが、そ…

  • 130 view