公式ホームページ オンラインショップ

ブログが目的から手段に変わる

ほぼ日記♡

おかげさまで先日より、鈴印ブログの年中無休は終了致しました。

要するに毎日投稿をやめたんですね。

ま、改めてお知らせするような内容でもないんですけど。

 

これまでは雨の日も風の日も雪の日も、はたまた子供と遊んでる時でもブログのネタを探す毎日。

習慣化されていたんでそれ自体はあまり大変じゃなかったんですけど。それよりもちょっと気になったのが、どうでもいい内容がわんさかあったことですかね。

今の鈴印ブログは「あわせて読みたい」的なコーナーで、関連記事とかも出てるんですけど、そこに出てくる内容があまりにどうでもいいのが多い♡

全ての責任はワタクシにあり♡

 

それにおかげさまでアクセス数も増えてきたんで、ぼちぼち連続出場記録はいいかなと。

世界のイチロー選手も連続途絶えましたしね♡

 

するとですね、不思議なことにワタクシの気持ちも変わりました。

 

 

ブログが目的から手段に変わる

連続投稿を自分に課しますと、ブログを書き続けることが目的になります。

書き続けるのが目的だから、質より量な感覚。

だからどうでもいい内容でも、とりあえず投稿する。

ま、密かにそのどうでもいいのを楽しみにしてる方もいらしたんですけどね。

最近は医療系のブログで大幅なアルゴリズム変更とかありましたよね?

だからあまり適当なコトばっか書いて、Google先生に嫌われちゃうのもいやですからね。

 

対して連続投稿をしないとなると、ちゃんと書こうと思ってから書きます。

時間がなかったり、ネタとテンションが一致しない時とかは、書きません。

書きたい内容と気持ちが一致した時だけなんで、比較的充実したブログになりますわな。

 

そんなワケでこれまでよりも、比較的リラックスした状態でブログに望めているこの頃ですね。

 

 

その結果

アクセス数急降下♡

 

またしても計画失敗♡

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ