過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

プールと豪雨♡

  1. 社長ブログ

思い返せば今年は一体、何回の海と何回のプールに行ったでしょう?
おかげさまで夏休み明けの小学生に負けないほど、真っ黒に日焼けさせていただいてます。
そろそろ日焼け後のお肌が気になるお年頃♡

さてさて、何度も通っていても、その都度新しい発見があるのが人の世です。
先日のプールでもありましたよ。
人生に何度かしか出くわさない、豪雨の壁が向こうからやってくる体験。
なかなか新鮮な出来事であったと共に、摩訶不思議な人々の行動を楽しく拝見させていただきました。

 

豪雨は突然に・・・ではなかった♡

朝からかなり温度の高い日でした。
言い換えるなら最高のプール日和。
むしろプール以外に行く場所あるの?って感じ。
でもそんな日に限ってここ栃木県での風物詩が雷。

ご存じでした?
栃木県って雷の発生数が全国一位らしいですぞ。
だから栃木の名物には「雷様(らいさま)」なんて名前がついているそうです。

まあ要するに、お天気の良い日は夕立があるってのが共通認識だったりもします。
だから当然、この日も備えていましたよ。
すると夕方になると場内アナウンスあり。

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://blog.suzuin.co.jp/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]場内の皆様のご連絡します。
ただいま真岡市にて雷雲が発生しました。
状況によっては直線スライダーの停止、また屋内に避難していただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。[/speech_balloon_left1]

ワタクシ的には空を見上げながら、ぼちぼち雨降ってくるのね?
程度の感覚でした。
とはいえ大切な子供3人が一緒ですから、万が一の想定をすることにしました。
(幸い、プールならずっと見守り続けていなくても大丈夫なチームに育ってくれましたので、考える余裕が生まれました♡)

1.速攻で帰る

強烈な青空で、本当に雨降るの?って疑問に思うほど。
ただ遠くを見ると、黒い雲が少しづつ増えています。
周りを見渡すと、疲れて早く帰りたい親が、雷を口実に急いで帰らせようとしています♡
あとは異変にいち早く動ける人たちですね。
彼らは一様に片づけの準備を始めます。

当然ワタクシも想定しましたが、諦めました。
だってみんなどこにいるかわからないし、仮に見つけても最近納得いかないと嘘泣きを覚えた三男。
どう考えても間に合わないことでしょう♡

2.水着のまま車に戻って着替える

我が家はもうコレ一択ですよ。
だって水着だし。

このあと雨が降ってきて、万が一雷が鳴ったら屋内で避難させてくれるし、それでも止まなかったら水着のまま車まで帰ればいいじゃん。
だって水着だし。

結果

雨が降り出すのは思ったより早かった。
しかも冒頭で書いたように、雨の壁が突然向こうからやってくる超常現象状態。
そのため、もし1の判断をしていた場合、着替えた服でビショビショという最悪のシナリオでした。

そしてなぜか、プールで遊んでいたほとんどの人々が一気に屋内に避難。
雷鳴ってないのに。
水着なのになぜ屋内に避難?なんて違和感を感じつつ、気になるのは子供たちの行方。
あいつらは帰ってこない可能性が高い。
なぜなら日頃から「雨は別にいい。でも雷はNG」と伝えてましたから。

ところが急激な猛烈な雨とプールのほとんどの人が上がるのに釣られて、彼らもテントに戻ってきました。
開口一番・・・

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://blog.suzuin.co.jp/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]どうしたらいいの?[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://blog.suzuin.co.jp/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]いつもいってんじゃん。
雷鳴ってないから遊んでていいよ![/speech_balloon_right1]
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://blog.suzuin.co.jp/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]わかったー![/speech_balloon_left1]

ガラガラのプールに戻り、何事もなかったかのように再開する流れるプールを独占していました。

 

最後に

結局雨は一瞬で止み、帰る頃にはまた晴れ晴れ。

ワタクシがシナリオを描いて実行すると、大体が最悪のシナリオ通りの展開になります。
それがブログネタ的には美味しかったりもするんですけど、今回は最高の流れになりました。
これはきっと運が上向いている証拠。

なんてことを思いつつ、天気と同じように晴れ晴れとして気分で帰っていると・・・車の赤い警告ランプ点灯♡

雨に濡れなかったのが、ワタクシの運のピークだったようです。
濡れた方がマシだった♡

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

もしかして高血圧♡

健康には自信があります。でも根拠はありません。強いていうなら2年前の人間ドックでボロクソに言われ、そこから一念発起してトレーニングから食事制限を続けて今日に至るこ…

  • 276 view

餅つきでのまさかの役割♡

今日の午前中はとある団体での餅つき大会でした。まあワタクシそちらでも役員を勤めさせていただいておりますのでね、朝から早起きして参戦。34分遅刻したけど♡…

  • 378 view

【悲報】100万人プール終わる

昨晩、何気なくiPhoneをいじっていたら、衝撃のニュースが飛び込んできました!この衝撃度は、ワタクシ的には昨夏の押印廃止報道に匹敵するかもしれません・・・でもあ…

  • 1133 view

救命技能士になりました

みなさんご存知かと思われますが、ワタクシ一級印章彫刻技能士なる資格を持っています。それから他にも何か持ってたような気がしますが・・・忘れちゃいました♡&n…

  • 1540 view