公式ホームページ オンラインショップ

困った時はやはり専門店

ほぼ日記♡

ここ宇都宮も朝から積雪でございました。

おとといスキー場に行ったばっかりで珍しくもなんともなく、写真もすっかり撮り忘れました。

 

さてさて、日頃宇都宮ってトコは関東空っ風という名の冷たい北風が吹き荒れて非常に寒い土地でございますが、雪って都内並みに降らないんですよ。

おまけに都内と違って電車のインフラが整っていないため、基本移動は車。

毎年1回もしくは2回、もしくは0回しか降らない雪のために、雪山に行かない人にとってはスタッドレスタイヤを買うかどうかは例年ほぼ博打♡

毎年悩む「その時だけタクシー乗った方が安いんじゃね?」

 

そんな人が多いためか、積雪の夜は大通りもガラガラ。

なので意味もなく長距離ドライブのワタクシ♡

ABSは偉大♡

 

そんなドライブ中に「そうだ!明日は朝一で雪かきしなきゃ」と店に行き雪かきスコップを探すも、行方不明。

なんか数年積もりませんでしたからね、邪魔なんで捨てちゃったのかも。

まあ確か近所のドラッグストアの店頭で見かけた覚えがあるから、朝一に買いに行けばいいや。

今買え♡

 

そんな感じで、備えなくても憂いなしの性格がいつも災いし♡

またしても・・・

 

 

困った時はやはり専門店

ドラッグストアの前に着いてもやはり・・・あるワケないよね。

お店の方に伺っても朝からお問い合わせが多かったのでしょう。

「あのすみません、ゆ・・・」

 

「すみません、売り切れました」

早っ♡

 

足を伸ばせばホームセンターが至るところにありますが、まあどうせどこ行ってももうないよね?

諦めも早い♡

 

さてどうしたもんかと、スタッフと相談。

「ケルヒャーで流すか!」とワタクシ。

「また怒られますよ」

 

「それよりいつも行ってる近所の金物屋さんならあるんじゃないですか?」

 

「あっ!」

 

そこは昔からある金物屋さん。

親父ともとっても仲良しだったそちらは、毎回事あるごとに救われています。

例えば年末の大掃除の時に掃除用具だったり、餅つきの釜だったり、みんなが集中して同じ事する時に、どこ行っても売り切れてる時にそちらには必ず在庫があるんです。

恐る恐る電話をすると・・・

 

「最新のはないけど、ちょっと古い型のならありますよ。」

毎年バージョンアップしていたのか。

 

急いで駆けつけ、昔話に花を咲かせながら、無事雪かきスコップを入手することができました。

「いや〜さすがですね!」

というワタクシに、いつもながらの謙遜気味に

「売れなかっただけだよ」

 

なんですかね?

不思議とモノがないってなると、最初に数がありそうな大型店に向かいます。

だけど考えることはみんな一緒。

だから在庫切れが起こる。

まあ膨大な数の品を扱ってますから、細かい突然の需要にまでは回らないのかもしれませんね。

 

対して専門店はそれに特化してますからね。

例えば天気予報と過去の実績から、これは必要になるって予測ができるのかもしれませんね。

何はともあれ助かりました。

ありがとうございました。

 

 

最後に

Amazonがどんなに早くても、宇都宮では今届きません。

またこれからは、そういった管理がAIに置き替わられる時代と言われています。

簡単にみんなAIになって便利になるって言いますけど、AI高そうっすね♡

 

さてさて、目まぐるしく変わっていく世の中。

困った時の専門店の役割は?

雪かきしながら、そんなことが頭の中をぐるぐると駆け巡る今日の朝となりました。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ