公式ホームページ オンラインショップ

シヤチハタミヤリーは生きています♡

2018.03.10
スタンプ

おかげさまで2013年の発売以来、ネットを中心にみなさまから長くご愛顧いただいておりますこちら

シヤチハタミヤリー

 

宇都宮が誇るマスコットキャラクター「ミヤリー」のデザインが入ったシヤチハタ。

 

「最近全くブログで見ないんですけど、今でも販売されてるんですか?」

と各方面からお問い合わせが重なりまして、、、汗
久々の・・・約5年ぶりにご紹介♡
生きてます♡ 

 

なんかね、おかげさまでずっと売れてるんですよ。
ご用途としてはですね、ご自身用としてお使いいただく場合も多いんですが、最近ではお子様の学校の書類の認印として人気です。
どうせ押すなら味気ない普通のシヤチハタよりは、可愛いミヤリーと一緒がいいですよね?
ミヤリー結構腹黒いけど♡

しかもミヤリーと一緒にお名前も入れることができるので、お苗字を入れたりお名前だけを入れたりと、用途に応じてお選びいただけます。
ウチもそうですけど、ぼちぼちお子様が幼稚園や保育園に入園だったり、小学校に入学の時期ですよね?
準備しておくなら、今が最適!

 

シヤチハタミヤリーは大きさとデザインが選べます

よくある一般的な大きさのネーム9を使った「シヤチハタミヤリー」は、デザインが2つから選べ、お名前3文字まで入れることができます。
しかも本体のボディカラーもお選びいただくことができます。

ちょっと大き目の16㎜を使った「でっかくなちゃったミヤリー」は、デザインが5つから選べ、お名前も6文字まで入ります。

 

漢字でもカタカナでもひらがなでも大丈夫ですので、お好みでお選びください。

 

最後に

そういえばあれ以来・・・

ミヤリーこないな?

 

 
もう用無しですね♡

 

シヤチハタミヤリーの購入はこちらから

子供にも大人気♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ