過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

鈴印ホームページ限定、9月のピックアップ商品

  1. お店の話

今更ですけど鈴印ではこちらのブログを「ほぼ」毎日更新しております。
いつの間にか「ほぼ」になっちゃった♡
対してホームページは一度作ると、特別な何かがない限りは放置って感じでございました。
もっとひどい♡
でも新しくホームページをオープンする際に1つだけ、大きな目標を設定しました。
それは・・・まめに更新。
頑張れ♡
っていうのはですね、周りを見渡せば様々なお店で様々なイベントが開催されております。
対してワタクシたちは印章という職業柄、そんなにやるイベントもないしアイデアもないし・・・
言い訳は湯水のごとく♡ 

コレじゃいかん!
ってホームページを新しくする際に、毎月必ずイベントが開催できる仕組みにしてもらったんですね。
何をやるかはその時々って感じだったんですけど、ある時ふと思いました。
何も新しい商品を並べたり、フェアをやったり、出店したりばっかりがイベントじゃない。
店内を見渡せば、お客様が知らない、もっといえば自分でも知らないお宝が眠っているんですよ。
それをちょっとづつご紹介していくだけでもイベントになるじゃないか。

 

鈴印ホームページ限定、9月のピックアップ商品は牙継材(げつぎざい)

9月のピックアップ詳細はこちらから

牙継材とはなんぞや?
簡単にご説明しますと、象牙は長く使っても変化はないし、むしろ使うほどに写りも良くなっていくんですけど、高い。
対して水牛は比較的お手頃な価格だけど、虫食いの心配もあったりする。
じゃあそれらの良いところを適材適所でハイブリッドしちゃいましょうって出来上がったのが牙継材。
印章で一番大切な印面部分のみ象牙にして、持ち手部分を水牛にしてコストを抑るという優れもの。

ここまで聞くと、最高じゃないか?って思いますよね。
ただですね、実は非常に古い材料なんです。
仕入れたのは私が鈴印に入るよりはるかに前。
長さも現在主流となっている60㎜より短いし、印面の直径もバラバラだったりして、店頭でも標準ラインナップとしてご紹介しにくい側面がありました。
ところがモノは良い。
まさにピックアップ商品として最適。
使い道やタイミングが合致すれば、かなりオススメの商品です。
だってフルネーム彫刻に対応していますから。

ちなみにオススメの用途としては、フルネームの銀行印だったり、フルネームの認印。
それからお子様の印なんかにもいいですね。
長さが短いため、15㎜と非常に堂々とした捺印サイズにも関わらず、見た目はちょっと可愛い感じなんですよ。
だからやや気軽に使うシチュエーションに向いているかもしれませんね。

9月のピックアップ詳細はこちらから

 

最後に

牙継材や9月のピックアップに関しては、新しくなったホームページに詳しく書いてますので、ぜひご覧ください。
もう牙継材紹介文書いたり、ピックアップ記事書いたり、ブログでご紹介したりしてワケ分からなりながら一生懸命書いてるので・・・ぜひご覧ください!
ご覧ください!!!
しつこい♡ 

あとここだけの話ですけど、今回のピックアップはホームページ限定。
ってことは当然えこひいきなどがないように、店頭限定もあったりなかったり・・・
ま、必要とされるアイテムはウェブと店頭では異なってきますからね。
その辺りも今後は色々と動かしていきたいと思います。

なのでそんな全てを知りたい方は、詳しくは店頭で。
内緒で全部教えます♡

9月のピックアップ詳細はこちらから

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事