公式ホームページ オンラインショップ

コロナ太り対策

2020.04.21
健康

Twitterなんぞを見ていると、最近こんなハッシュタグを見かけます。
#コロナ太り
聞くところによりますと、コロナによる外出自粛をしてから、体重が平均3キロ増えてる方が多数とのこと。
自宅にいる時間が長いことによる運動不足と、ストレスによる甘いものの摂取が原因のようです。
ちなみにワタクシ自身も、多少の振れ幅はありますけど、最低体重が出てから1〜2キロの増減が出ています。
さすがに2キロ増はダイエットを始めてから経験がないため、やはり影響を受けているんだな?と思っています。
でもあることをちょっと意識するだけで、スッと元通りに戻ります。

コロナ太り対策は、低カロリー高タンパク

これまでのダイエットの経験から、太る時はカロリーオーバー。痩せる時はタンパク質を大量に摂取している時、というデータが出ています。
これは脂質が食欲を促進させるのに対して、タンパク質は満腹中枢が満たされる。
つまり適量のタンパク質と採り続けることで、自然と痩せていく原理です。
で、簡単に摂取できるのがプロテイン。
そうです!
とりあえず痩せたかったら、とりあえずプロテイン買って飲んでみ?って話です。

詳しくは過去のブログに書いてます。

コロナ太り対策の室内でできる運動

そして軽い運動は気分のリフレッシュに死ぬほど大切。
本当ちょっとやるだけで、下向きな気持ちが大きく改善されるんですから。
残念ながら今はジムも閉館になっているので、過去のご指導を元に家トレも軽くやってます。
ちなみに月水金の週3回

自重スクワット10回×3セット

 

RDL(ケトルベル12㎏)10回×3セット

リバースランジ左右各10回×3セット

腕立て伏せ10回×3セット


腹筋色々
2種類10回×3セット(リンクになってるんでお好みのを選んでください)

これ全部やっても30分もかからないくらいです。
そこに子供を組み合わせる方法も。
例えば足のトレーニングは、ケトルベルの代わりに子供を肩車したりすると、喜ばれます。
お風呂に入れる前にやると、なんとなく楽しい時間が過ごせます。

最後に

コロナによる様々な制限で、みなさん非常にストレスの溜まる日々を送っていると思います。
でも体重が落ちる喜びはそれに勝りますし、軽い運動はリフレッシュにもなります。
まだまだ時間が係りそうですからね、軽めの目標を設定して、一番の大敵のストレスから逃れましょう!

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ