公式ホームページ オンラインショップ

波のない波のプール♡

2020.08.11
ほぼ日記♡

昨日は急遽の万プでした。
あえて空けてた1日だったんですけど、あまりの気温で急遽決定。
ちなみに1日だけチケットを取るのは結構簡単で、ここ icon-link から買って、メールで届いた番号をセブンイレブンの店頭レジで伝えるだけ。
たまたま初心者マークをつけた店員さんでしたけど、問題なく手に入れることができました。
お支払いにSuicaとかPayPayは使えないのでご注意あれ。

さてさて、そんな感じで無理矢理予定変更して向かった万プ。
行ったことがある人は共感していただけると思うんですけど、主役はやっぱり波のプールと流れるプールじゃないっすか?
今年のコロナの影響は、そんなプールの主役にも影響を及ぼしているんです。

目次

波のない波のプール♡

事前アナウンスでは、今年は人数制限にて実施。
ワタクシの過去の記憶と入場時間と駐車場の位置という、非常に不確定要素だけで比較しても、確かにそのくらいの人数になっていると感じます。
じゃあ空いてるか?っていうと、あんま空いてる感じはしないんですよね。
やはり例年ほどではないにしろ、お盆休みからは人数が急増していますし、あと多分、分散と集中が例年より極端になっているからかと思われます。
どういうこと?

原因の1つは、密を避けるためのプール側の対策にあります。
1つの目玉にもなっている波のプール、密集してくるとコロナ対策として波を止めます。
波が再開しないことを知った人々は、当然他のプールに移動します。
すると今度は流れるプールが密集する、そんな感じです。

なんで分かるかっていうと定期的に場内アナウンスが流れるんですよね。
「ただいま波のプールが密集してきました。そのためある程度人数が分散するまで一時、波を稼働を見合わせています」的な。
するとみなさん他のプールに移動していくんですね。
でもワタクシ的狙い目は、人が動いた後の波のプール。
だって空いてるから。
でも子供たちは違います。

三男
流れるプール行こ?
ワタクシ
でも混んでるよ。
混んでるプールと空いてるプールどっちがいい?
三男
えっとね〜・・・流れるプール!

まさかの正論返し♡

仕方なく混んでる流れるプールへ。
ただ実際はこの連休から、日中はほとんど波のプールは波がありません。
そして夕方ごろになると突如「波のプールの密が避けられてきましたので、次の〇〇時から波の稼働を再開します。」のアナウンス。
するとデパートのセールの時のように、一気に人がそっちに流れます。
小さい子がいて機動力の低いワタクシたちが着く頃には、まさに密集♡
アナウンスしなきゃいいのに?なんて思っても、クレームを考えると言わざるを得ない運営側の気持ちもよく分かります。

ちなみに昨日はたまたまその時間に波のない波のプールにおりました。
すると突如、波が発生するではありませんか!
この時の感動はまさに・・・ライブに行ってオープニングでボーカルが登場した時なみ。
波だけに♡

その後例の「再開します」のアナウンスがあり、色々試してんだな〜と勝手に感心しておりました。

最後に

やはり人気スポットには人が集まりやすいです。
でも一方で今年の人数制限に伴う分散が成功した人気スポットもございます。
ある意味万プの1番の超絶人気スポットとも言えるあの場所。
それは・・・

駐車場入口♡

今年ガラガラっすよ。

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ