公式ホームページ オンラインショップ

信じたワタクシがバカだった♡

ほぼ日記♡

プールも終わっちゃいましたけど、まだまだ暑い日が続きます。
親のワタクシですらまだまだ水辺が恋しい季節ですから、子供たちに至っては尚更です。
そんなワケで、今回は海に連れていく約束をしていました。

スタートはいつも紆余曲折♡

プールなら全員の意思が合致しているので、何の迷いもトラブルもおきません。
ところがあまり行ったことのない場所の場合、それぞれの価値観でそれぞれ勝手なことを言い出します。

ワタクシ
海行って何したい?
次男
俺泳ぐわ!
次男
怖いから絶対に入らない!
次男
サメ見たい!

サメ?
まずこの辺りで軽いジャブをかまされます♡

じゃあ全部を採用し、海辺でパチャパチャ→水族館、こんなスケジュールを提案しました。
ところが水着の場所が分からない。
でもまあ長男は海で泳ぐっていうから着替えは持っていくんだろう。
次男と三男はどうせビショビショだろうから、着替えを持っていくか?
そんなことを思い着替えを用意しているワタクシの横で、次男がこう伝えてくれました。

次男
海には入らないから着替えいらないよ

決してブレない強い意志を感じました。
とは言え万が一の備え、そのまま下2人の短パンだけは持っていくことにしました。

信じたワタクシがバカだった♡

久々の海。
行ったことある人は分かると思うんですけど、何回行ってもあのルート51号から海が見える瞬間はワクワクします。

ワタクシ
ほら!海見えてきたぞ!
長男
うん
次男
うん
三男
うん

鬼滅の刃とパウパトロールに夢中でした♡

無事到着し、車を降り、いざ目の前に海が見えると全員大興奮。
思った以上のリアクションに、なぜか嬉しくなるワタクシ。
実は久々の海の状況はどんな感じなのか?それを知ることも今回の目的でした。
これが意外に混雑してまして、家族連れも多かったですね。
何となく安心し、一路海へ。

事前の段階では一番乗り気でなかった次男も、気がつけは最速ダッシュで海へ一番乗り。
「怖がるかな?」そんなワタクシの予想を絶する出来事となりました。

まずなぜか拳を突き上げ・・・

迷わず突き進みます。

話が違う♡

そして辺りを見回すと、予想通り三男が引き潮に足をすくわれ転倒。
長男も「俺も入っていい?」
もうみんな好きにしたらいい。

その頃次男は、まさに・・・

波待ちのサーファー♡

着替えはもう買うしかないよね?

2時間くらい遊んだでしょうか?さすがに寒くなってきました。
聞けば長男は着替えなし。
つまり以下が不足している状況です。

  • 長男:全滅→Tシャツと短パン
  • 次男:Tシャツ
  • 三男:Tシャツ

すると完璧を目指す彼らはさらなる要求をしてきます。

長男
パンツは?
次男
パンツは?
ワタクシ
いいよ、履かなくて!

あてはあったんです。
近くには以前大洗のアウトレット?があったのを覚えていました。
改めてググってみると、大洗 SEASIDE STATIONって名称を変えてたんですね。
駐車場は混んでたんです。
なのに一足踏み込むと、昔の賑わいが全くない。
しかもあちこちに「営業終了のお知らせ」的な張り紙や、もう完全に撤去済みの様相。
嫌な予感がしつつも、どうせならちょっとカッチョいいのをと、完全に海で舞い上がるワタクシの財布の紐は緩い。
オシャレなサーフショップに入り、キッズ用のTシャツをそれぞれ好きなやつをセレクトさせました。
ところが長男の短パンだけは見つからず。
店員さんに聞き、ABCマートならもしかすると?なんてご提案をいただくも、キッズサイズは見つからず。
妥協案としてワタクシ用にと大人サイズのちょっと良いのを買って、一時長男にレンタル。
デカいから文句言うかと思うきや、「これポケットにペットボトル入るんだけど!」
結局全部取られれるハメになりました。

お会計を済ませ外に出ると、なんか子供の喜びそうな施設に次男と三男がこっそり入店。
追いかけていくと店員さんに声をかけられ「恐れ入りますがこちら有料施設となっております。」
今更帰るとは言えず、渋々お支払い。
しかも楽しかったらしく、ここにも3時間くらいいたかな?
金額は時間に比例するTimes方式だったため、なかなか想定以上の出費となりました。

最後に

まあね、親として1番の喜びって子供たちに楽しい体験を作れるかどうかだと思っています。
そういった意味では全員ニコニコで口々に「海楽しかった〜」の感想が聞ければ満足なんです。

それにですね、長男が生まれる前に目標としたのは、子供とのサーフィンでした。
もう目の前に来た興奮もあります。
運動神経の良い彼なら、マンツーで行けば絶対乗れるようになるはず。
ま、あとはそのプランをどう立てるかだけっすね。

そんな10年来の壮大な夢のスタートラインに立った興奮もありつつ、帰った後に次男にあの時の出来事を聞いてみました。

ワタクシ
今日さ、海怖いから入らないって言ってたじゃん?
次男
あっ♡

誰に似たんでしょうね♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ