過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

写真撮影の勉強をしてきました〜応用編

  1. 鈴印と人

連日に渡って書いて参りましたAGOプロの撮影会・・・
AGOプロの撮影会・・・?


・・趣旨変わっちゃった?
もうこの際変えちゃいましょう!

ほれっ!
t02200146_0800053012095991063
こんなことも簡単に撮れるようになるのです!

ほれっ!

t02200146_0800053012099293335


ほれっ!

t02200146_0800053012099293333


ほれっ!
t02200146_0800053012099293334

楽し~ですね~♡


この撮り方知りたい?
特別にお教えしちゃいましょう!

AGOを狙ってズームしながらシャッターを切るだけっす♡

こんな写真が一眼レフを使えば誰でも簡単に撮れちゃうのです!
って事を教えて頂きました。

あっ、でもね、カメラによってその性能は全く違うので、そのカメラでしか撮れないオモロい撮り方とかも教えてもらえるんです!

こんな撮影会が次回は宇都宮で開催されるんだそっす!
また参加しよう!

だって今回のテーマは「KIDSを可愛く撮りましょう!」だったのに


キッズ持っていくの忘れちゃった♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

象牙印材の製造工程

ここでは象牙が、「牙」から「印材」になる一連の工程をわかりやすくご紹介します。機械加工と職人の手作業の両方の工程を見ていきましょう。この比較から素材の良さだけでな…

  • 2105 view

冠婚葬祭に何着て行きます?

20代の頃は全く気にした事がありませんでした、冠婚葬祭に着ていく服を。だって20代の頃は冠婚葬祭って言っても、ほとんど友達の結婚式ですからね。自分が一番着…

  • 147 view

埼玉県印章祈願祭にお邪魔してきました

当ブログでもたびたびお伝えしていますが、私たち印章業協会では毎年京都の下鴨神社で印章祈願祭を行なっています。少し詳しくご説明しますと、私たち個別の印章店でお預かり…

  • 92 view