過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

傘さし運転はNGです♡

  1. 社長ブログ

思い返せば高校生時代、片道約4キロのチャリ通でした。
またいまだに解消されていない悩みが、朝弱くてギリギリまで寝ていること。
それらを合算して、必ずと言っていいほど起こる問題が雨の日の朝。
そうなんです!
例え雨が降っていても、色々別の準備をしている暇がない。

学校では雨ガッパを着てこいとの指示。
ところがそんなことやってたんじゃ遅刻してしまうと思い、いつも傘さし運転で通学していました。
で、学校に近づくタイミングで傘を畳む。
だから雨の日はいつもびしょびしょ。

今となってはあの時しかできなかった、良い思い出です。

乗ると降られるオープンカー

すっかり味を占めたレンタカー生活。
購入するより遥かに安い価格で、乗りたい車をその時の気分でセレクトできる、まるでお金持ちのような生活。
軽く振り返りますと、これまでGRスープラ→GR86→GRコペンと乗り継いできました。

最新のハイテクがてんこ盛りのスープラは、とにかく未来感満載でした。
停めていると声をかけられたり、いくらでも出そうなスピードで、底知れぬ魅力を感じました。
86は久々のMT。
排気音もなかなか凄まじく、でもそれよりMTならもう他はなんでもいいやってくらいの楽しさ。
それらと比較して、コペンは軽自動車のATですから、かなり甘く見ていました。
ところが実際に乗ってみると、もしかすると一番面白いかもしれない!
ワタクシ比較的回転数高めを好む傾向がありますが、軽だからこそ全てのギアをレッドゾーン付近まで引っ張る必要がある。
60キロくらいまで2速で引っ張れますから、常にスポーツ走行な感じ。
しかも小さいから狭い道も怖くないし、GRの冠を掲げているだけあって走りも本当キビキビと引き締まっています。
そして一番は、子供たちが本当に楽しんでくれること。

長男は「もっと乗りたいからドライブ行こよ」と珍しく車内で会話も弾みます。
三男は「変形するやつじゃない?風も気持ちいし、エンジンもカッコいい」と独特な解釈をしてくれます。
次男は・・・寝てます♡

やっぱ個人の楽しみよりも、一緒に楽しんでくれる相手がいた方が嬉しい。
しかもそれが子供たちなら尚更です。
ところがこのGRコペン、1つだけ大きな問題を抱えています。
それが・・・借りるといつも雨。

そんなワケで前回は、以下のような対応で乗り切りました♡

 

傘さし運転はNGです♡

前回の投稿の際に、傘さし運転はNGですとのご意見を頂戴しました。
ワタクシ考えました。
すると思い出したのが、高校時代のチャリ通体験。
そうだ!

 

雨カッパなら怒られない♡

 

最後に

そして今1番の不安は、また次雨降られたらどうしよう?
だって、
・・・もうネタがない♡

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

人気ブログランキング鈴印〜9月☆

鈴印ブログ9月の人気ランキング9月は鈴印ブログにとっては、記念すべき月となりました!だってね、ついにワードプレスに電撃移籍しちゃったんですから♡引っ越し…

  • 207 view

名門は鬼門♡

上手な人は楽しいらしいですね、名門と言われるゴルフ場が。そりゃ〜楽しいのかもしれません。あんな技やこんな技を持ち合わせていたら。一方で、得意技と言えばドライバ…

  • 47 view

わが家の休日のリセット方法♡

テレビを見てもSNSを見てもイヤなニュースの連続です。ちなみにここ最近でワタクシ的に最もショックだったのはこのニュース。たくさんのご来場ありがとうございました…

  • 303 view

責任の所在

人と人とが関わると、必ず避けて通れないのが責任の所在。これ誰がやるの?これ誰がやったの?仕事としてお客様と関わるようになりますとさらに…

  • 409 view