公式ホームページ オンラインショップ

ブログはじめて10年経ってました、、、汗

ほぼ日記♡

さっき聞かれたんです。
「ブログどのくらいの期間、書いてるんですか?」
なので調べてみたら、驚きました。

 

目次

ブログはじめて10年経ってました、、、汗

ちょっとびっくり、、、汗

そんなになるんですね。
ちなみに初々しい最初の投稿はこちら。

[clink url=”https://blog.suzuin.co.jp/2484.html”]

絵文字がある。
そして♡がない。

2012年5月9日の投稿でした。
そして現在の総投稿数は、2,609。
今日のブログで2,610投稿目ってことになりますね。

この量が多いのか少ないのかはわかりませんが、少なくとも言えるのは、毎日は投稿していない♡

当初はアメブロで書いてました。
だから文字も画像も小さい。
それからなんだっけな?livedoorブログとかも使ってたんですよね。
で、無料のブログサービスって突然バンされちゃったりする可能性があるんで、ワードプレスに移ったんです。

また最近は印章の話が大多数を占める鈴印ブログですが、書き出しの頃はそれ以外の日記的な内容がほとんど。
大きな目的がPV数アップだったので、色々考えて面白く読んでもらえる内容を意識していました。
で、一つのワタクシ的金字塔がこちら。

[clink url=”https://blog.suzuin.co.jp/16800.html”]

月間10万PV達成。
書いた内容は全く覚えてなく、今改めて読み返してみたらちょっと面白い♡
こういう内容書いてたら、読む人増えるわな〜なんてのが率直な感想です。

はじめての人を紹介される時に「鈴印ブログ書いてる人」→「あー!」って理解された時もビビりました。
自分じゃただ毎日(毎日じゃないけど)デスクの前で同じように書いてるだけなんで、読んでくれてる人のことまではよくわかっていないですからね。
職人の世界では10年やって一人前なんて言われますけど、ようやく一人前になったのかな?なんていう自覚もほとんどございません。
でもちょっとした達成感を感じる瞬間でしたので、こうして書かせていただきました。

 

最後に

ここまでくるともう仕事の1つとして、日々のルーティンに入っています。
だから最初の頃みたいに「書くことがない」とか「書く気が起きない」とかって感覚はほとんどなくなりました。
まあ実際に今となっては「書かなくちゃ」って思っている内容が100以上ありますし。

そして内容や表現方法も大きく変わっていますが、ワタクシの人間としての成長に連動しているように思います。
まあ子供が大きくなっているのも関係していると思うんですよ。
読まれた時に、あまり若々しいのもどうかなってw

そんなこんなで本日はとりとめのない話に終始しちゃいましたし、10年と11日とか、2,609投稿とか、全てが微妙な数字ではございますが、お送りさせていただきました。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い致します♡

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ