公式ホームページ オンラインショップ

奇跡の一本松を市長印に 復興支援プロジェクト

2013.03.11
イベントの記録
■奇跡の一本松を市長印に 復興支援プロジェクト

何度かこちらのお話を書いて参りましたが奇跡の一本松を市長印に 復興支援プロジェクト過去のブログはこちらから

 

こちらの印章が3月6日に無事陸前高田市長様宛にお届けされたとのご報告を受けました。

t02200146_0800053112453037546

何とも言えない迫力に満ちた作品です。

 

実際の印影はこちら

t02200146_0800053112453037547

あの松の木をここまで仕上げられた技術に、ただただ脱帽です。

 

その贈呈の模様がこちら

t02200146_0800053112453037548

右から、陸前高田市 戸羽太市長
全日本印章業協会 中島正一会長
全日本印章業協会青年部協議会 中原和弥会長

 

 

t02200146_0800053112453037549

その時の模様が朝日新聞に掲載されました。

t02200165_0800060012453037550

 

そしてフジテレビにおいてもその模様が放映されたそうです。

あの日の東日本大震災はみなさんそれぞれ特別な想いを持たれてるかと思います。

私にも誰かのために力になりたいとの強烈な使命感が襲いました。
しかしそれと同時に更に強烈な無力感を味わった事も事実でした。

それが今回、こういった形で復興支援支援に少しでも参加させて頂けた事に感謝の気持ちで一杯です。
おかげ様で改めてこの印章彫刻の技術に誇りが持て、自分の使命・役割を理解する事ができました。

今日という日を忘れないために、そしてあの地震を風化させないために、本日3月11日にこの投稿をさせて頂きました。

少しでも早い被災地の復興を願って・・・

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ