公式ホームページ オンラインショップ

カッティングシールの簡単な剥がし方☆

2013.11.22
勝手にノウハウ

ココ最近はチョットづつチョットづつ店内の改装をしておりましてね

でも悲しいことにワタクシ内装的な事は全くワカリマセンので苦労するんですよ! 

かと言って何でもかんでもプロの方にお任せするとですよ

なかなか大変なことになっちゃいますからね?

大人の事情で?

 
そんな訳で不器用ながらも自分でえっちらおっちら!

するとですね、そんな様を見るに見かねてみなさんお知恵を貸して頂けるのです。

今回教えてもらっちゃったスペシャルな裏技は・・・

カッティングシールの剥がし方☆

40

鈴印ではシールを剥がすことを内装と呼びます?

教わるまではワタクシ、地味に地味にじっくり剥がしておりましたからね

指で?

痛ぇ?んですよ!

指が?

だってね、カリカリカリカリ

剥がせる部分探してはちょっと剥がし

それですぐ途中ちぎれちゃうからまた1からカリカリカリカリ・・・

もうね、30㌢剥がすのに何時間掛かってんだ!

それはまただいぶ遅いね?

そんな時、ある昭和の男がやってきて

「それドライヤーあてるとスゲー簡単っすよ!」

チャラいね?

今回剥がしたいのはコチラ

18

今までのやり方では気の遠くなるような大きさですね?

それが一体どうなるのか?

それでは早速試してみましょう!

yjimage

あっ、間違えた?

こっちこっち

45
 

ごーーーーーーーーーーー!

43

 おおおおおおおお

ちぎれない! 

16
 

すげーーーーー!

結局、熱でノリが溶けて剥がれやすくなるし、おまけに熱でシール自体も柔らかくなるから剥がれやすくなるんですね?

いや?簡単簡単!

みなさんもぜひぜひお試しあれ☆

ちなみに仕上がりはこんな感じ

 02

前のが分かりやすかったね?


人気ブログランキング2つに挑戦中です!

枠内にポチ頂き、ページが切り替わるとカウントされます☆
それぞれに1日1応援クリックよろしくありがとうございます?


↓↓↓↓↓↓↓↓

banner_21

hanko88_31



**********************************************************************************
~鈴印は印鑑を通してあなたの価値を高めたい~
株式会社 鈴印
代表取締役 鈴木延之

〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り2-1-3
TEL 028-637-3884
FAX 028-636-4047

メールフォームが開きます

Copyright(C) Suzuin Inc. All Rights Reserved.

**********************************************************************************

実印はこれから一生を共にする人生の伴侶です。

簡単に決断せず、一度当ページ以外の他社様のサイト等も比較ご検討下さい。

16

鈴印の判は私が彫り、そして私が保証致します。

宇都宮の印鑑専門店 鈴印 鈴木延之

     

   
 
  

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ