過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

こんな理由でiPadminiをゲッツしました☆

  1. 社長ブログ

またしてもApple製品を購入してしまいました・・・

今回はこちら

17

 iPadmini

発売当初は、こんな中途半端なサイズ何に使うんだ?

な?んて思ってたんですけどね?

色々調べていたらワタクシのライフスタイルにドンピシャな事に気づき、悩みに悩んで買っちゃいました☆

ま、「在庫あります 」って聞いて「下さい!」だったんですけど?

 

あのですね、そもそも中途半端だと思っていたサイズが実はジャストサイズに気づいちゃったんですよ!

だってね、今までiPadとかって欲しいと思った事ってなかったんですモン。

理由は・・・

そんな中途半端なサイズ何に使うんだ?

だったんですから。

お前に言わせると全部中途半端なサイズになるな?

普段はほとんどバッグの類いは持ち歩かなワタクシですから、実際iPadってデカ過ぎるんですよ。

04

両脇に抱える・・・的な。

でもiPadminiなら余裕しゃくしゃく☆

17

持ち方のモンダイぢゃね?

ま、なんかこの手のひらサイズがジャストなんですわ!

それにね、以前は移動といったらほとんど車でしたから、どんな端末も見る時間ないですわな?

画像1
でもね、最近は色々電車とかで移動する事も増えて参りまして・・・

電車だとやる事ないからヒマですしね?

やる事ないからiPhoneの画面ず?っと眺めて「いいね!」とかしたり・・・

しなかったり?

それにiPhoneじゃできる事も限られてますからね
フリック入力でブログの長文とかはちょいとキツいっすよね!

flick-2

それに一緒にノートPCとか持ち歩く日にゃ、ポケットWi-Fiとかも持参しなくちゃいけないじゃないですか?

110830gian_xi001_480x

これが案外邪魔だし、しかも1日充電持たないし・・・

だから今度はその充電器も持ち歩かないといけないし・・・

34

もうね、荷物多いのキライなんですよ!

んでね、色々調べたらあるじゃないですかiPadに便利な機能がテザリング☆

しかもこれまた調べると今使ってるxiが2年縛りの終了!

はい!

これでノートPCとxiと充電器持ち歩き終了☆

でもね、でもですよ

今まで述べたのってむしろ後付けの理由かもしれませんのです。

実はそれを上回る機能のためにiPad購入を決意したと言っても過言ではございません!

それは・・・

34

ゴルゴ13?

 

最近のiPhoneってとっても便利ですからね?
iPhoneで漫画とか読めるじゃないっすか!

でもねゴルゴって文字が多いっすよね?

18

ちっちゃくて読めね?!

もうね、老眼鏡付けようかって話ですわ!

ワタクシ普段はテレビってほとんど見ないんで、帰って部屋で本読んだりしてる事も多いんですよ。

ま、漫画ですけど?

そんなリラックスしたい時のストレスは極力減らしたいですわな?。

ま、話は長くなりましたけど結局
昨年末から続いてる断捨離モードの影響から本類も極力処分したいし、でも本は読みたい(漫画ですけど) 
なのに本棚に取りに行くの探すのもめんどくさいし
できれば座ったまま全部終わらせたい。
しかも片手で読めたら最高ですよね!

結論:iPadminiなら1台で、重い周辺機器は減らせるし、バッテリーももつし、出先で本買わなくていいし(漫画ですけど)
おまけに断捨離も容赦なく敢行できるし。

いや?めでたい!

ま、でも結局お店の机に充電しっ放しで忘れて帰っちゃうんですけどね?

17

 

 

鈴印の判は私が彫り、そして私が保証致します。

 

宇都宮の印鑑専門店 鈴印 鈴木延之

 

 

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

持続化補助金の申請完了しました

いやはや、そういえば昨日のブログの更新を完全に忘れてました、、、汗あえて言い訳をするなら、理由はコレ。持続化補助金の申請完了しました小規模事業持続化補…

  • 450 view

老眼?

こんなこと書いたからでしょうか?最近細かいのにピントが合いにくくなりました♡老眼?予兆はありました。高速を運転している時「次のSA…

  • 135 view

ドローン空撮

色々ご縁がありまして、この度ドローンで撮影できる機会を得ることができました。2017年10月2日に書いたブログですけど、改めてのご紹介も兼ねて2018年4月22日にリ…

  • 254 view

インフルなのか?

今の時期、インフルエンザが猛威をふるっているそうです。まあワタクシ自身、おかげさまでこれまでの人生で一度たりともかかったことがございませんで、それもこれも丈夫に産んで…

  • 307 view