公式ホームページ オンラインショップ

大切なあの人に贈るメッセージカードが簡単に作れます☆

2014.02.25
スタンプ

仕事柄、常日頃から「ハンコ」というキーワードを見ると、ついつい反応してしまうワタクシなのですが

今回も新しい素敵なご縁があり

おニューのエクスペリエンスをゲッツすべくジョインして参りましたよ?☆

 

 

まずはどんな事を体験してきたのかご紹介致しますと

54-1

スタンプアート

 

こちらどんな事かって言いますとね

スタンプを使ってアートを体験しちゃいましょう!って事。

わかりにくいっすか?

 

要するに、様々なハンコを様々なスタンプ台を使って押して、おっしゃれ〜なメッセージカードとかを作っちゃいましょう!て体験。

まずはね、先生のお手本を写真の加工なしでご覧頂いちゃいましょう!

スタンフ?アート

こちらスタンプだけで作られております。

 

ちなみに表紙はこんな感じ

スタンフ?アート表紙

もう1回言います。

これハンコだけでできております!

 

一体どうやるか分かりませんよね?

いやきっとみなさん分からないはずです。

ってか分かったら困ります!

 

だってね・・・

ワタクシも分からなかったから♡

 

だからね、どうやって作れるのか知りたくて潜入して参った訳なんですよ!

参加させて頂いたのは

29

スタンプアート教室

 

講師:Atrlierエヌ&ワイ 二野瀬紀子先生

29

すんません、手元の写真しか撮ってなかった・・・(汗)

 

会場はですね、なぜか積和建設北関東宇都宮オフィスさん

積和建設さん、最近こちらにお引っ越しされて、せっかく広いスペースをお持ちなので、ワークショップとかのイベントのために場所を無料でご提供されてるんですって!

※ワークショップごとの受講費用は、別途掛かるそうです。

 

そしてそんな素敵な会場に、例によって一番最後に会場入りしますと・・・?

34

出たな!とっとこ堂☆

 

またもやワタクシと同じ匂いを嗅ぎ付けて、同じく潜入された模様・・・♡

美し過ぎる消しゴムはんこペア「とっとこ堂」さんのご紹介はめんどくさ・・・ぢゃなかった♡

以前一緒にイベント出店させて頂いたのでそちらをご覧下さいませ。

イベントの模様はこちらから

 

ま、そんなこんなで勝手知ったる皆々様と和気あいあいを進んで参ったのですが・・・

 

実は今日このあとですね

普段ちょっと飲めないようなね

貴重な日本酒を飲みに行かないといけないんでね

 

今日はここまで〜

 

 

続きはこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ