公式ホームページ オンラインショップ

モノよりコト、アンパンマンが教えてくれたこと♡

2014.05.07
ほぼ日記♡

モノよりコト・・・

常日頃そんなコトをずっと考えてるからでしょうかね。

今回のゴールデンウィークで、それを見事に体験する出来事がございましたので、紹介したいと思います。

 

連休を利用しまして、仙台に言って参りました!

理由は単純で、妻がとあるイベントの景品で無料宿泊券をゲッツしたから☆

彼女は必ず何か持ち帰ります♡
ま、せっかくですからね、愛する我が子が喜びそうなトコに・・・

ってな訳で行ってきましたよ!

15-2
アンパンマンミュージアム

 

子供はみんな大好きなんですね、アンパンマン☆

物凄く喜ぶだろうなと親の方が期待しつつもですね、そんな時程寝てて起きないモンです。

 

普段はね「早く眠くなんないかな〜」なんて思うんですけどね

この時ばっかりは「早く起きないかな〜」なんてね。

勝手なモンですね♡

 

それにしても凄いところでした!

次から次へとアンパンマン攻勢☆

ま、ワタクシもこう見えて経営者のはしくれですからね、行く前から何となくは想像するんですよ。

なんつったってアンパンマンですからね!

 

モチロンこんな商品があるだろなって。
でもね、実際手にするとね、むしろ親のワタクシの方が興奮してしまうんですよ!

16-2

アンパンマンのアンパン

 

アニメの中でね、アンパンマンが疲れた仲間に少しだけ自分の顔をちぎって渡して食べさせてあげるんですよ!

そうするとみんな元気になるんですよ!

そのアンパンが今まさにその手に!!!

 

もうね、この完璧に出来上がったストーリーは大人すらも感動させます。

全部食べたがる我が子から

「頼む一口くれ!」

無理やり奪ってでも食べたくなるのが心情!

子供か♡

 

そうこうしてちょいとハイテンションになりながらも店内に入りますと

そこは全てがアンパンマン一色!

乗り物もアンパンマン

飾りもオブジェもアンパンマン

遊ぶボールもアンパンマン

 

ある意味ディズニーランド越えですよ!

 

怒濤のアンパンマン攻勢はまだまだ続きます。

今度はアンパンマン広場で、リアルアンパンマンによる、アンパンマンショー☆

 

そして場所取りに声を荒げる親達。

ワタクシもここはもう親の威厳とばかりに、動かざるコト山の如し♡

大人にちょっとずれてと頼まれようが、動かざるコト山の如し♡

子供が無理やり割り込もうが、動かざるコト山の如し♡

 

そしてかなり見通しの良い場所をゲッツしつつ、始まりました!

55

アンパンマンショー☆

 

動き喋り歌うアンパンマンに場内騒然!

もう完全に童心に帰るんでしょうね。

キラキラ輝く我が子の瞳に、頑張った甲斐があったな〜と感慨もひとしお
場所取りはかなり大人げなかったけどね♡

 

するとね、最初はなんとなく斜に構えてるワタクシも、こんなに感激させてくれるこの場所で売ってるモノならなんでも買ってあげたい、なんて思っちゃうワケなんですよ!

 

あれ?100円ショップで売ってたアンパンマンせんべいが130円だ!とか、もうどうでもいいんですよ!

入場料が大人も子供も一緒だとか、場内の駐車場が有料だとかもホントもうどうでもよくなっちゃうんでうすよ!

 

いらないっていう我が子に無理矢理

「このぬいぐるみ買ってあげようか?」

「どうせならおっきい方がいいんじゃない?」

もうなんなんでしょうね、あのテンション(笑)

 

でもこれこそが商売の原点だよな!ってものすごく痛感しましたね〜

だってね、商売の原点って「いかにしてお客様に喜んで頂けるか」でしょ?

せっかくの貴重な体験ですからね。

なんとか鈴印でも体現できないかと・・・

 

そうだ!

30

シヤチハタアンパンマン☆

そっちか♡

 

ってかダメだから♡

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ