過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ソールドアウトのお知らせ

  1. 印材

ソールドアウトのお知らせです。

ソールドアウトになった商品は、トビのファンシーケース入りでした

印章は、印材とケースの彩りや素材で無限の組み合わせが可能です。
そのため鈴印でもオリジナルケースを含め、さまざまなケースをご用意し、印材に最適なご提案をしています。

今回の印章は、基本的にブラックケースでご用意している牛角(トビ)を、優しい色合いのファンシーケースに入れたものでした。
限定商品として理由は、ケースカラーの廃盤によるものです。
鈴印社内でも高評価をしていて、店頭でオススメすると一目惚れされるお客様の多かった色合いだけに、非常に残念でした。

最後の1点づつになったため、最も相性の良いトビと一緒に販売させていただきましたが、この度2本ともソールドアウトになりました。

どちらももう手に入らないカラーですので、大切にお使いください。
ありがとうございました。

 

ソールドアウトになった商品の詳細はこちらから>

 

その他のデッドストックアイテムは以下をご覧ください。


マスターピース・デッドストックとは

【鈴印マスターピース】は、鈴印の長年の歴史に裏付けられた至高の傑作たち。

印章の素材のほとんどは天然材です。
天然であるということは一定でない、つまり品質には大きな個体差があるとも言えます。
個体差を知る例として、こんな話もあります。
最高級のレザーは最初に王室、次にヨーロッパのスーパーブランドに卸されるのはご存知でしょうか?
そして残ったレザーが次に、一般市場に出回るのです。
つまり本当に良いものは、長年の歴史の積み重ねによって流通経路までも決まっています。
逆に言えば、それらを後発として入手することは非常に困難です。

私たち鈴印は長年に渡り、特別に良い素材のみを集めて参りました。
その結果として、優先的に優れた素材が集まるようになりました。
そしてそれらは専用セラーによって、厳重に保管されています。

マスターピース
傑作・名作

マスターピースはこちらから>

 

【鈴印デッドストック】は、歴史ある店舗様において眠っている希少かつ状態の良い素材のみを厳選し、特別価格にてご提供する新しい試みです。
品質には徹底的にこだわり、信頼関係の元に譲り受けた最高級品のみをセレクトします。

印章店においての素材は、その店のこだわりです。なぜならその店主が惚れ込んで手に入れた特別な品々だからです。
ところが諸事情により、眠ってしまっている宝物のような素材もこの世にはたくさんあります。
そういった全国各地の眠っている宝物に再び光をあて、みなさまに届けることができないか?
つまり良い品と、それを欲するお客様の橋渡しをするのが、鈴印デッドストックです。

デッドストックはこちらから>

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

ソールドアウトのお知らせ

ソールドアウトになった商品は、鈴印イチオシのマスターピース民生でした鈴印では特に珍しい印材を「マスターピース」「デッドストック」と分けてご紹介しています。マス…

  • 151 view

【1本限定】二宮金次郎を削り出した象牙実印

現在店頭にある象牙小物をピックアップしておりますが、その中で非常に価値のある貴重な逸品が登場しました。伝統ある象牙印材と、熟練の職人技が交わる逸品、二宮金次郎60×1…

  • 66 view