公式ホームページ オンラインショップ

レーザーフル稼働中

レーザー彫刻

今日は朝からずっと制作活動でございます。
レーザー加工機が一台あると、色々なものが作れますから、鈴印では欠かすことができません。
ちなみに本日は、象牙の喧嘩札ゴルフタグオールインワンミニのマットと印章拭き・ゴム印を彫刻中です。
なかなかなもんです^^;

レーザー動画

そんなわけでがっつりとブログを書けそうもないので、ひとまず動画を撮ったのでご覧ください。
何もない板に文字などが浮かび上がる様はなかなか壮観ですよ。

こう見ると機会が自動的に彫っているように見えますが、これがなかなか曲者です。
例えば歩くロボットの場合、足が折れても先に進もうとするわけじゃないですか?
それと同じで、少しでもコマンドを間違えると、きっちり正しく間違えてくれます^^;

ワタクシ完全に文系脳ですから、この数値でコントロールするのはあまり得意ではないため、いつも複数の目で間違いないか確認しています。
また素材やレーザーの状態に応じて数値を変える「勘」も必要で、実は熟練の技を必要とするのがレーザー加工機だったりもするのです。
そして鈴印で加工する商品は、どれも彫りっ放しではなく、この後さらに丁寧に人の手を加えていきます。

つまりレーザー加工と言っても、誰でも簡単に扱えるもんじゃないんですよね。
ワタクシ的には印章彫刻の方が簡単だったりもして。

最後に

とはいえ、何もない2Dの平面が彫り込まれて3Dになっていくのは、やはり楽しいもんです。
また商品の完成を楽しみに待っていただけるみなさまの笑顔を想像すると、なんだか妙にやる気が出るんですよね。
そんなわけで1つ1つ丁寧に心を込めて作っていますので、どうぞお楽しみに。

繰り返しますが、ただレーザーが勝手に彫ってるわけじゃございませんので♡

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ