過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ソールドアウトのお知らせ

  1. 印材
  2. 43 view

ソールドアウトのお知らせです。
もしかすると鈴印で取り扱う印の中で、最もインパクトがある商品かもしれません。

ソールドアウトになった商品は、象牙(横目芯持)75×21ミリ・KF藍染クロコケースでした

私自身、この商品に関しては語り出したらキリがないほどです。
なぜならこれまでのノウハウを全て注ぎ込んで完成したパッケージだからです。

まずご覧いただきたいのは、この見た目の迫力です。

天然の印材とは思えないほどくっきりとした日輪の輪の中央に、はっきりと芯の点が見られます。
全体の0.25%しか取れず、私自身も今お願いしている職人さんに出会うまでは知らなかったほどで、最初見た時は本当一目惚れでした。

またケースもこだわりをびっしり詰めています。

表面の革は、鈴印オリジナルの捺印マット「BLマット」をお願いしている、私が最も敬愛するレザークラフトマンの松山さんが手がけたオリジナルのもの。
この発色に一目惚れしてお財布を購入しましたが、同じ革で印章ケースを作りたいと思い相談したところ、特別に譲っていただくことができました。

こうして手に入れた特別な革を日本で唯一手作業でケースを作るKFさんお願いし、細部の仕様まで徹底的に詰めて完成したのがこちらのケースでした。

つまり今回の商品は全てにおいて、私自身が惚れたものをまとめて完成したものでした。
ソールドアウトになった商品の詳細は以下のブログをご覧ください。

ご購入いただいたお客様の声

ご注文はWEBからでしたが、実際にご購入いただいたお客様と電話で話すことができました。
決してお安い商品ではないこちらの商品を、なぜご購入まで決断されたのかを伺ったところ以下のように教えてくださいました。

  • 横目芯持の印材を探していた
  • 鈴印のサイトを見つけた
  • 情報が多く引き込まれた
  • 間違いないと思い決断した

電話口での記憶ですので多少のズレや不足があるかもしれませんが、概ねこのような理由とのことでした。
やはり直接お声を伺うだけでも作り手としてモチベーションが上がります。
商品に負けないよう精一杯頑張りたいと思います。
ご注文誠にありがとうございました。

24ミリと法人用21ミリは残っています

こちらのパッケージは3種類ご用意しています。
今回ソールドアウトになった75×21ミリ(個人用)の他に、24ミリ(個人用)・21ミリ(法人用)がございます。
どちらも1セットづつですので、気になった方はお早めにどうぞ。

他のどこにもない全てが最高峰のパッケージです。

象牙(横目芯持)75×24ミリ・KF藍染クロコケースの購入はこちらから

象牙(横目芯持)75×21ミリ・KF藍染クロコケースの購入はこちらから

その他のマスターピースとデッドストックアイテムは以下をご覧ください。


マスターピース・デッドストックとは

マスターピース

マスターピースとは、鈴印の長年の歴史に裏付けられた至高の傑作たち。

印章素材のほとんどは天然材です。
工業製品と異なり天然材は品質が一定ではないため、それぞれに大きな個体差があります。
個体差を知る例として、こんな話もあります。
最高級の天然皮革は最初に王室、次にヨーロッパのスーパーブランドに卸されます。
そして残ったレザーが最後に一般市場に出回ります。
本当に良い天然素材は長年の歴史によって流通経路までも決まっており、それらを後発として入手することは非常に困難です。

私たち鈴印は創業より、特別に良い素材のみを集めて参りました。
結果として、優先的に優れた素材が集まるようになっています。
またそれらは全て、専用セラーによって厳重に保管されています。

マスターピース:傑作・名作

マスターピース
傑作・名作
Wikipediaより

マスターピース個人はこちらから>

マスターピース法人はこちらから>


デッドストックとは

 

デッドストックは、歴史ある店舗様において眠っている希少かつ状態の良い素材のみを厳選し、特別価格にてご提供する新しい試みです。
品質には徹底的にこだわり、信頼関係の元に譲り受けた最高級品のみをセレクトします。

印章店においての素材は、その店のこだわりです。
なぜならその店主が惚れ込んで手に入れた特別なアイテムだから。
ところが眠ってしまっている宝物のような素材もこの世にはたくさんあります。
そういった全国各地に眠っている宝物に再び光をあて、みなさまに届けることができないか?
良い品と、それを欲するお客様の橋渡しをするのが、デッドストックです。

デッドストックはこちらから>

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

ソールドアウトのお知らせ

ソールドアウトのお知らせになります。こちらも先日公開したばかりの、非常に珍しい品でした。ソールドアウトになった商品は、デッドストックの小ぶりなクジラ認印です…

  • 212 view

ソールドアウトのお知らせ

ソールドアウトになった商品は、デッドストックの極上象牙でした今回ソールドアウトになったのも、貴重な一品でした。材質は極上。上下の印、銀丹が施され、象牙の鞘…

  • 120 view

鈴印が象牙を強くおすすめする理由

「印鑑の材料として一番のおすすめは?」と聞かれれば、私たちは迷わず「象牙」と答えます。その理由は印鑑の役割でもある、捺印が綺麗で使うほどに良くなる点、丈夫である点、手…

  • 36 view

ソールドアウトのお知らせ

ソールドアウトのお知らせです。ソールドアウトになった商品は、デッドストック【象牙(民生)】銘なし45×15ミリでした今回ソールドアウトになった商品は、デッドス…

  • 36 view