公式ホームページ オンラインショップ

鈴印の大切なお客様が進化しました☆

2014.09.19
ほぼ日記♡

え〜と今回はまずお詫び申し上げます。

鈴印ブログの読者登録をなさってるみなさま、昨日夜遅くに大量の誤送信のお知らせメール送ってしまい、大変失礼致しました。実は色々過去のブログを整理整頓をしておりました。今まで公開中のブログの数々を一度「下書き」にし、それから気が変わって「カテゴリー」を変更して「更新」したら、「公開」となって一斉に送信となってしまいました。ごめんなさい♡

反省してないだろ♡

 

だってブログの数は大量にあるし、ま、新しい事にチャレンジしたら色々ありますわな!気にしてもしゃーないね♡

気にしろ♡

 

では気を取り直して参りましょう!

 

鈴印の大切なお客様が進化しました☆

鈴印の大切なお客様

あのですね、これやりたかったんで色々整理してたんですよ。

ちょいと気になっていた方がいらしたら嬉しいんですけど「最近の鈴印ブログ、やたら『鈴印の大切なお客様』の更新が多いんぢゃね?」って。

実は、過去のFacebook版☆本日のお客様☆を「鈴印の大切なお客様」と名義変更しましてブログにコピペしておりまして、それに合わせて新しいお客様もご紹介しておりましたので、前から後ろからダブルで更新してたんですね。

あ、うっとーしーかもしれませんけど、しばらくこの流れは続きます☆

だって150人越えてるし♡

自慢♡

 

そしてそれをホームページでご覧頂ける様に致しました☆

まずはホームページをご覧ください

鈴印ホームページ icon-link はこちらから

左側にサイドバーがありますが

ホームページサイドバー

目印はこちら↓

大切なお客様バナー

目印のアイコン画像はモチロン・・・華々しく#001を飾って頂いたこの方

岡田真英様☆

 

何事も最初が肝心。最初に門戸を開いて頂いたからこそ現在がある!そんな想いもこめてご本人様ご快諾の元に掲載させて頂きました。

岡ちゃん、あーざーっす!

 

 

「鈴印の大切なお客様」は古い記事ほど見逃せませんよ♡

ここ最近はワタクシも人の親になりましたからね、あまり羽目を外しすぎないよう暮らしておりますけど♡このコーナーが始まった当初はですよ、Facebookも今ほどメジャーじゃなくご覧頂いてる方も限られてましたからね・・・まさにやりたい放題♡

一部のコアな方々から「鈴印の☆本日のお客様☆には気をつけろ!」なんてね、とってもありがたい・・・

悪口を言われてましたんでね♡

 

ここ最近鈴印ブログを見始めたって方には、結構刺激があるかもしれません☆

なので今後とも鈴印の大切なお客様  icon-link をぜひぜひご覧下さいませ!

 

※諸事情により、順不同で随時更新して参りますのでご了承下さい

 

 

Facebook当時の☆本日のお客様☆の隠れキーワードは・・・

これはずばり・・・

 

 

 

 

弱点を狙え♡

 

お楽しみに♡

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ