過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

幼稚園児の運動会で教わったこと

  1. 社長ブログ

現在宇都宮ではジャパンカップ大開催中

宇都宮のビッグイベントの1つ、ジャパンカップが今ちょうど真っ只中

メインの大通りを封鎖してのレースですからね、鈴印前も大渋滞

渋滞

市内は朝からスポーツサイクルに乗った方々でも大賑わい。

上空にはヘリも絶えず循環してますしね。

ちょっとした 大お祭り騒ぎとなっておりますよ!

 

ちなみにワタクシはこうやったブログを書いてますからね、ただいま仕事真っ盛り♡

ちょっとだけ悔しいのでね、ちょっとだけ足を伸ばして見てみました

ジャパンカップ開催中

近くて遠い♡

 

 

でもワタクシにとってはそれよりも重要な一大イベントが!

 

 

幼稚園の運動会

そうなんです!

わが子の運動会☆

運動会

午前中から開催してたんですけどね、ただ今なんとも言えない清々しい気持ちに満ち溢れております!

 

純真無垢な園児達を見ておりますとね、やっぱ心が洗われるんですよ。

みんなとにかく一生懸命なんです。

今までこの運動会に向けて一生懸命練習してきたんだと思います。その成果を見せよう精一杯頑張る上級生。まだまだ状況が分からず泣いてしまう新入生。

学年が1つ違うだけで、こんなにも変わるのか!って驚きましたモン。

 

ワタクシも順番の旗を持って、走ってきたお子さんの順番に旗と一緒にゴールインするという大役を仰せつかりましたのでね、久々に緊張に手に汗握りました。

だって順番間違えたら親からクレーム来そうなんだモン♡

 

 

幼稚園児に教わったこと

やっぱ子供たちのまっすぐな想いは尊敬に値しますよね。

我々大人は、どうしても余計な感情が入ります。

「なんでこんなコトやんなくちゃなんねーの?」とか「だるいんだけど〜」とか、「そもそもこの企画自体が間違ってる!」とかね

最悪だな♡

 

だから見ている人もみんな正直ですよ。

園児たちの競争の時は誰の子だろうが一生懸命応援します。

でもそれが親の競技になった途端・・・

 

みんな下見てカメラと携帯のチェック♡

臨時ネットカフェと化します♡

 

ま、我こそは目立とうという打算がありますからね〜

いくら一生懸命パフォーマンスをしても、その心が見えちゃうんでしょうね♡

 

 

要するに「パフォーマンスは見抜けちゃう」ってコトなんですよ!

いくら園児より足が早かろうが、体が大きくて迫力があろうが、見ている人を感動させることはできない。

対して一生懸命なまっすぐな想いがあれば、それだけで感動してしまう。

 

きっと仕事もそうですよね?

こいつめんどくさがってんな!とか、気持ち入ってないだろ?ってなんとなく見抜けちゃいませんか?

プロとしてのレベルが高いのは当たり前ですけど、そこに気持ちが入っていなきゃそんな人からは買いたいと思いませんもんね。

 

実際自分も「もっとあ〜だったら、こ〜だったら」と自分以外のせいにしてしまう事が多々です。

今回の園児たちの気持ちになって、昔を思い出して色々考え直してみたいと思いますよ。

 

そうすればきっと・・・

 

 

 

お金持ちになれるはずですから!

 

何を学んだんだ♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

痩せてます♡

いや〜おかげさまで忙しくさせていただいております。みなさまには心から感謝です!それにしてもブログを休むってラクですね♡2012年にはじめた当ブログですが、基本…

  • 16 view

手作りじゃないと作れないモノ

鈴印でも手彫りと機械彫りの違いなんてブログで書いたりもしてますけど、実際ハンコの場合よく説明を聞かないと違いが分かりにくいってのが、ちょいと難点。でも商品によって…

  • 297 view

饗庭克彦プロの写真展の告知です♡

今度の日曜日までですよ☆あと詳しくは以下の画像をご参考になさって下さい!饗庭克彦様尚、宣伝に伴い料金が発生致しますので、下記をご参考にご対応の程よろしくお願い致し…

  • 257 view

仕事着☆

「仕事着」これはどの職業の方でも、お仕事をする上での自己表現の1つですからね、みなさんもとっても意識されてると思うのです。当然鈴印でも同じでした。ちゃんとコダワリを持って…

  • 262 view