公式ホームページ オンラインショップ

鈴印新聞Vol.6の裏話

2015.08.08
鈴印新聞

知ってる人は知ってます。
知らない人は知りません。
だからワタクシもそう、知らないこと以外はなんでも知ってます。
何だそれ♡

これまで鈴印では密かに「鈴印新聞」なる季刊誌を、ほんとたま〜に発行しておりました。
目標は月刊鈴印新聞!
そうだったの

そして今までなんとなく、お客様に直接お送りする季刊誌はブログに書かないようにしてたんです。
なんでか改めて考えたんですけど、なんでか思い出せなかったんで、今回からブログでもご紹介!
なんだそれ♡

 

鈴印新聞vol.6

鈴印新聞6

画像処理は一切致しておりません♡

え〜毎回鈴印新聞は「あれ?なんかに似てる?」なんて必ず言われちゃうんですけど、新聞の表紙の元ネタなにか分かりました?
ま、元ネタって言うとパクリみたいに思われるかもしれませんけど、あくまでオリジナルです!

でも鈴印はちゃんと

協力

撮影のご快諾いただいておりますからね。
その節はありがとうございました。

 

鈴印新聞6の撮影&編集はこの方

なんだかんだで「6」まで続いた鈴印新聞ですが、毎回一番力を入れておりますのは表紙。
まあ表紙といえば印刷物の顔ですからね!
そうです。
顔と言えば今回、そんな顔にまつわるネタが豊富なあの伝説のカメラマンに撮影していただきました。
それでは今回鈴印新聞の撮影編集をお願い致しましたのはこちらの方・・・

アイスバックスポスター

連日登場♡

饗庭プロをご存じない方のために、氏の経歴を少々・・・

やっぱめんどくさいんで、過去のブログ読んでね♡
鈴印新聞6の撮影模様となっております。

 

おまけ

まあ鈴印新聞も中身はブログの焼き直しってイメージですから、今更ここで書く必要もないかな〜なんて思ってるんですけど、それよりぜひ見ていただきたかったコンテンツがあったコトにお気づきでしたでしょうか?

これ

QRコード

QRコードっす。
こちらには非公開動画を載せてたんですけど、ご覧になりました?
ま、非公開っつっても現在は オープンになってますけどね、実はとっても凝ってます。
例の天才カメラマンのAiva氏は動画の撮影もなさるんですが、その上驚きなのは・・・

動画の編集もするんです。
静止画撮影から動画撮影、おまけに静止画編集から動画編集、さらにはモデル♡までこなされるとあって、まさにマルチ・・・
商法♡

今回の新聞の表紙もフォトショップ・・・じゃなくて、カメラの露出を駆使し・・・
苦しい♡

同じく動画も、ありとあらゆる隠れ技を披露していただいております。
まあオモロいんで多くのみなさんに見ていただきたいな!って思いまして、こちらでもご紹介したいと思います。
では、ご覧いただきましょう!
ありとあらゆる編集を、足したり引いたりしながらつくった鈴印THEムービー。
最後までお見逃しなく♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ