過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一升餅その2♡

  1. 社長ブログ

日頃は朝から晩まで仕事してますからね。

みなさんそうでしょうけど、ワタクシも日頃は子供たちとの時間は、あるようでありません。

現在我が家には4歳と1歳児がおりますので、おかげさまでワタクシの休日はあてにされたりもしております。

 

たまにはそんな、休みの日の模様を・・・

 

 

先週は一升餅のお祝い

我が家の2番目もめでたく先日無事1歳の誕生日を迎えました。

そんなワケで、先週一升餅のお祝いを開催。

一升餅

 

そういえば長男の時もやってましたね。

一升餅のお祝いって、満1歳の誕生日を祝う行事で

一生(一升)食べるのに困らないように、一生(一升)健康に育つように

などの願いを込めて、健やかに成長することを祈る行事だそうですね。

 

また一升餅には

「背負いきれないほどの食べ物」=「一生食べ物には不自由しないように」という願いが込められているそうです。

 

確かに一升は我々大人でも結構ずっしりきます。

調べるとどうやら1.5キロくらいあるそうですね。

ちなみに1歳児の平均体重は約10キロくらい。

確かにまだ足腰もおぼつかない1歳児にはかなり重いです。

 

ですからやはり、当時ドンピシャ平均体重だった長男は・・・

 

転ぶ

やっぱ重くて転んじゃいますよね。

そしてその仕草がまた可愛い。

 

 

対して我が家の次男は、すでに破格の14キロ!

体重だけはちょっとした3歳児クラス♡

 

ちなみに誰にでもすごく愛嬌がよくて、みんなから「あら〜可愛い〜」って言われ

次男

 

「抱っこさせて〜」なんて言われるんですが、2〜3秒抱っこするとおもむろに

「ホント可愛い〜」って言いながら返してくれます♡

重いからね♡

 

そんな彼が一升餅を持つとどうなるのか?

 

 

 

 

一升餅

気にしない♡

 

テーブルにも登れます♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

ワイルドキャンプに挑戦♡

これはもう性分なんで仕方ないのでしょうが、ハマるとずっと続けます。火起こし体験から始まり、ワタクシごときがいよいよプチBBQ的な活動まで。おかげさまで火を起こすの…

  • 25 view

怪しい人間の特徴♡

まあ今となっては懐かしい思い出。ただ当時は非常に悔しい経験。鈴印はありがたいことにお客様に恵まれ、初めてご来店いただくお客様が過半数にも関わらず、…

  • 835 view

全国の伊藤博文様に朗報です♡

表札もやってます鈴印では密かにこんな商品も取り扱っております。そうです!表札です。もしかすると意外かもしれませんが、ハンコと同じく文字に関わる…

  • 532 view

スケボー挑戦への道

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか?もう最近は楽しいニュースもないんで、ワタクシ個人的には情報断捨離期間としていました。併せて発信等も、この際休んじ…

  • 354 view