今回もまた超有名なお客様をご紹介させていただきます。
「自分の会社の実印は、今一番勢いのある鈴印さんで」
そんなとっても嬉しいお言葉と共に、新たに設立なされる法人印の一式をご注文いただいたお客様は、栃木県民ならみなさんお馴染みのこちらの方です。
テレビアナウンサー 篠田和之様
株式会社ラテールプロモーション 代表取締役 篠田和之様
最初ご来店いただいた際はワタクシ不在だったのですが、ウチのスタッフがお顔を拝見しあれ?っとなり、お声を聞いて間違いない!と確信を持ったそうです。
そうです!
いつもお顔もお声も、とちぎテレビさんで拝見してますからね。
勝手なモノでワタクシも日頃テレビでお見かけする方とお会いするとテンションが上がります!
密かにミーハー♡
だって毎日出られてますよね?
記憶を呼び起こせば、確か夏は高校野球の実況なさってましたよね?
そして昼間実況なさってたにも関わらず、夜はニュース読まれてましたよね?
この人一体いつ休んでんだろ?
なんて不思議に思ったりもしました。
それから一番記憶深いのは、地震の時でした。
いつ寝てるんだろ?ってくらい出ずっっぱりで、常に冷静。
必要以上に不安を煽るでもなく、冷静沈着に事実をお伝えいただくあの安心感は、あーいう本当に困った時には、本当に救われたモノでした。
ありがとうございます。
アナウンサーにインタビューしてみました♡
そんなこんなで日頃、ご自身以外のお話を伝えられるお立場の篠田さん。
なので今回は、ワタクシが逆取材♡
ま、取材って言っても単純に興味あるコト聞いただけなんですけど♡
まずこれまでのアナウンサー歴は、なんと驚きの25年!
最初は岡山の局アナを務められ、その後フリーで栃木県へ。
そして生放送でニュースや中継をご担当。
ワタクシの素朴な疑問はこんな感じでした。
Q「カミカミ王子と呼ばれるワタクシは、マイクを向けられるととりあえずカミます♡アナウンサーの方って噛まないですよね?やはり訓練されたりなさるんですか?」
対してとてもシンプルは回答をいただきました。
A「当然仕事ですから練習もしますが、噛むことよりも内容が伝わるかどうかを重視します。」
そう言われてみるとワタクシ、内容が伝わるかよりも噛まないかどうかを意識してました。
プロの意識は本当勉強になります!
Q「ニュースとかって突然のニュースとか速報が間に入りますよね?慌てないんですか?」
A「むしろ速報は日常茶飯事です。そしてアナウンサーの力量が最も問われるのが、このイレギュラーの対応力です。いかにスムーズにお伝えできるかを常に意識していますし、後輩たちにもその点を強く伝えています。」
そういえばワタクシも店頭にお客様が並んじゃったりした時にゃ、慌てて順番間違えちゃったり、お釣り間違えちゃったり♡
いちいち比較すんな♡
株式会社ラテールプロモーションさんとは
こちらは詳しくは篠田さんのブログをご覧ください。
一部を引用させていただきますと
<柱となる事業内容>
◇アナウンサーとして各種メディアやCM・イベントなどへの
出演、および講演・セミナー講師など【法人化のうえ継続】
◇次世代を担う人材の発掘・育成・マネジメント【需要に
応じて展開、将来的にプロダクション化も視野に入れる】「次世代を担う人材発掘」は大きな課題です。特にスポーツ
中継の世界では人材難が深刻です。栃木でマスメディアに興味を
持って門をたたいてくれる若い人材を見つけるために、
放送局や大学などへのアプローチ・橋渡しの役割を担えれば、と
考えています。「栃木の放送界の未来のために」。
全ては最後の一言に込められていらっしゃいますね。
そのための法人化だそうです。
やはり個人事業主ですと、できることが限られます。
これは鈴印にいらっしゃる創業者共通のお話ですが、個人だとできないことが多いんです。
個人だとそもそも契約を結んでもらいないとか・・・
なので栃木の放送界の未来のために、法人化され様々な点を線で繋いでいく、そんな展開を描かれているそうです。
まとめ
いや〜それにしても有名人をお会いすると緊張しますね。
でも篠田さん、とっても有名な方なのにそんな素ぶりを一切見せずに、ワタクシめなんかにも非常にフランクに且つ礼儀正しく接していただきました。
まさに人望、そんな言葉が頭をよぎりました。
さらにめっちゃファンになりました。
なので、それ以来とちテレめっちゃ見てます♡
単純だな♡
本当こちらのブログ掲載もご快諾いただいたり、感謝感謝でございます。
そしてワタクシもいずれ有名になって、とちテレで篠田さんとお話できることを目標に頑張りたいと思います。
その時はぜひインタビューしてください♡