早いもので人間ドックを受けてから早3週間。
当初は気になって仕方がなかった結果も時間の経過と共に記憶から薄れ、最近では「後日正式な結果報告書が送られてきます」なんて言葉もすっかり忘却の彼方へ。
やはりこういったものは忘れた頃にやってくるという噂は本当だったようです。
とは言え、あれからのハードトレーニングの日々がワタクシに、人間ドックの結果よりも先に「自信」という名の結果を送ってくれましたので、非常に気楽な気分で開封することができました。
ま、誰も人の健康状態に興味なんてないでしょうから、ちゃっちゃと参ります。
人間ドック結果発表!
「今さら何を言われても、それは全てあの日のワタクシ」
開封する気持ちは、知らないところからの売り込みのDMと同じくらい気楽。
開けてから捨てるか、開けずに捨てるか♡
そんな感じで開封一番に目の前に飛び込んできた結果はこんな感じでした。
C2(いわゆる中の中)
多分違う♡
C2の内容を見てみますと
C2:経過観察のため、3ヶ月後に再検査を受けてください。
なんて奇遇!
3ヶ月後と言えば、ワタクシの体質改善の1つの目安としているタイミング。
と言いますのは急激に痩せるのではなく、3ヶ月かけて筋肉をぶっとくして、あと3ヶ月かけてがっつり体重が落ちる体質に変えるのが現在の目標。
だから最初に3ヶ月後に来いって言われても・・・見てみやがれ♡
心配してくれてるの♡
理由も明確
高血圧が認められます。日常生活に注意し、経過観察のため3ヶ月後に再検査をお受けください
もう運動してますから。しかも疲れすぎてお酒も飲めずに子供と一緒に就寝してますから。
子供より先に寝てますから♡
脂質異常症があります。別記食事に気をつけ、経過観察のため3ヶ月後に再検査をお受けください
もう1日3個のアイスやめましたから。
1日3個も食ってたのか♡
%1秒量の低下があり、人言ドック学会の判定区分では要医療になりますが、経過観察し何か症状があるときは医療機関を受信してください。
肺年齢71歳ってヤツね。
それ肺活量検査と深呼吸間違えただけだから。
ちゃんと聞いてないお前が悪い♡
ま、あと色々書かれてましたけど、全て食事制限と運動で改善できる項目。
逆にボロクソ言われた経験が、ワタクシにやる気スイッチを入れてくれた意味では、非常に価値のある結果となりました。
最後に
ちょっと気になるのが上の2つ目の部分。
「別記食事に・・・」
こんな風に書かれていました。
動物性脂肪やコレステロールを多く含む食品(肉類・卵・バターなど)を控えましょう。
あの人間ドックの日から、糖質減量ダイエットをはじめていました。
つまりご飯を1食だけにし、あとは肉をたくさん。
そしてこの結果を見る限りは、肉も禁止。
やはりそうか、今後ワタクシが食べられるのは・・・
サバ缶のみ♡
もう飽きた♡