公式ホームページ オンラインショップ

夏バテしないために必要なのはコレらしいぞ♡

2020.08.21
健康

密かにまだ減量中でございますが、ずっと続いていた停滞期。
目標の65㎏手前の、66㎏の壁が立ちはだかること2ヶ月。
本日ようやく突破!
77.7㎏から65.9㎏と、ほぼ12キロの減量に成功。
目標まであと900g。

さてさて本日はそんな個人情報はどうでもよくて、衝撃の事実を知ることができたのでご紹介したいと思います。

目次

夏バテしないために必要なのは筋トレらしい

そもそも疑問に思ったのは、ある夏の日と今年の比較。
ワタクシ基本夏バテってしない、どちらかというと超夏男でございました。
なのに一昨年の夏、万プで暑さにやられて気持ち悪くなったことがございました。
当時は色々考えることも多く運動らしきことを一切する気になれない、ある意味特別な時期でもあったんですね。
そして運動を開始する流れになったワケですけど、それから今に至るまで一切の夏バテ知らず。
コレってもしかして運動と関係あるのか?
そんなワケで色々と調べたり教わったりしました。

そこで最初に驚いたのが、人間の体って60%〜70%が水分で構成されるなんて聞きますけど、最も多く水分を含んでいるのは筋肉なんですって!
しかも筋肉中75.6%が水分という衝撃。
ワタクシ感覚的には脂肪の方が、水分含んでると思っていました。
ですけど実際に厚い皮下脂肪は、水分量が少ない上に断熱材の役割を果たすため、体の熱が体内にこもりやすいそう。

コレが上記の体験と全く一致するんですよ。
運動をせずに太ってた一昨年は、気持ち悪くなった。
運動をして太ってた去年は、暑いけど平気だった。
運動をして痩せた今年は、いつまでも大丈夫♡

いやはや筋トレ様様ですな。

最後に

今までなんとなく運動ってしないよりした方がいい程度の認識で動いておりました。
ところが昨今のコロナしかり熱中症しかり、全部タンパク質摂って筋トレしてりゃ大丈夫なんじゃないの?なんて気にすらなってきます。
どうやら筋トレには、メリットしかないことを非常に実感する今日この頃でございます。

ま、あえて欠点を申し上げるなら、日々の筋肉痛により重いものがほぼ持ち上げられず、鍛えた筋肉が日々の生活では誰の役にも立たないことくらいでしょうか♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ