公式ホームページ オンラインショップ

痩せない原因はまさかのアレ♡

2020.02.12
健康

ここんトコ、体重の減少が停滞期。
気がつけば本格ダイエットを始めてから最長の約1ヶ月の底打ち感。
「もうこれ以上は落ちないのかな?」
そんな弱気になる時に、非常にありがたいのがトレーナーさん。
今回もまた、ドンピシャで原因を特定していただきました。

痩せない原因はまさかのハイボール

アレから毎日レコーディングダイエットも、アプリの力を借りて続けています。
コンビニ飯ならバーコードの写真を撮るだけで記録してくれる優れもの。
他にも膨大なデータベースがあるため、ほぼほぼ食べ物の名前を入れるだけである程度正確な数字が記録されます。
そうして自分の担当である昼食は毎回500キロカロリー、1日の総量は1500キロカロリー以内に収めています。
最近は停滞期のテコ入れとして1400キロカロリーに減らしている・・・のに全く痩せない。
その原因が面談で解決しました。

藤本トレーナー
先週はどうでしたか?
ワタクシ
相変わらず停滞期が続いています。
食事も1400キロカロリー以内に収めてるのに、やっぱ長い停滞期ですかね?
それにしても最近予定外の飲み会も多くて・・・
藤本トレーナー
飲み会はどのくらいの頻度ですか?
ワタクシ
先週は3回です。最近平均3回ですね。
藤本トレーナー
なるほど。
では飲み会では大体何次会まで参加されます?
ワタクシ
以前は1時会で帰る場合も多かったんですけど、最近体力ついちゃって三次会は必須っす♡
藤本トレーナー
わかりました。
では1回の飲みで何を何杯くらい飲んでますか?
ワタクシ
生中1杯からのハイボール。
その先は覚えていない(ゴルゴ風♡)
藤本トレーナー
大体でいいですけど、分かります?
ワタクシ
んー?一次会で7〜8杯?二次会で5〜6杯。三次会で5〜6杯って感じですかね?
藤本トレーナー
痩せない原因が分かりました。飲み過ぎです。

ん?
だってビールは1杯だけだし、飲んでるのは太らないと言われる蒸留酒のウイスキー。食べ物だってほとんど食べないし。
いまいち腑に落ちないワタクシに、これまた丁寧に教えてくれました。

藤本トレーナー
ハイボールは100mlあたり糖質は2.2gと非常に低くて、脂質とタンパク質は0gとなっています。
これだけ見たらカロリーは低そうですがエネルギーは49kcalとなっています。
実は缶ビール一杯と変わらないんです。
ところがこれは100mlあたりです。
1杯350mlですよね?ってことは?
ワタクシ
わお♡

つまり仮におぼろげな記憶通りだったとしたら、1回の飲み会で20杯。それが週3。
1週間で10260キロカロリー!!!
ほぼ1週間の食事量相当。
よく太らなかったと自分を褒めてあげたい♡

飲みすぎないダイエットもレコーディング

とはいえ経営者の身でもあったりしますと、飲み会は避けては通れません。
例えそのほとんどが仕事になんの役に立っていなかったとしても。
もちろん藤本トレーナーも、そんな無理は要求しません。
そしてこんなご提案をいただきました。

藤本トレーナー
今日も飲み会なんですよね?
なので、今晩の飲む数を記録してください。
難しく考える必要はありません。
生ビールでもハイボールでも日本酒でも、1杯は1杯でカウントしてください。
そしてそれが仮に20なら、次は18にする。
それを続けることで摂取カロリーは抑えられます。
ワタクシ
それなら酔っぱらったワタクシでもできそうです。
ってか記録するの忘れる時点で帰るかもですね♡

とりあえずおかわりの度に写真撮っておこうかと思いました。
さらに詳しくは藤本さんのブログに詳しく書かれていたので、参考に貼っておきます。

最後に

アプリ「マイフィットネスパル」にも飲料の登録はありましたが、「水分だろ?」なんてナメてかかって登録しておりませんでした。
やはり基本はレコーディングですね。

そういえばダイエットのトレーニングを始めた頃は、疲れちゃって子供と一緒に9時に就寝し、朝までってのがザラでした。
しかも起きるのも一番最後♡
だからほとんどお酒も飲まない日々。
それがトレーニングのおかげか?すっかり体力も戻り、今では普通に三次会まで。
まさかの気を遣って飲んでいたハイボールが原因で痩せないとは、まさに本末転倒。

そんなワケで今宵は、いかにアルコールが太るかの話をネタに、みなさんと楽しいお酒を飲みたいと思います。
クリスマスパーティで、もも肉がいかに太るか語った第二弾♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ