公式ホームページ オンラインショップ

パジャマがない♡

ほぼ日記♡

昨日は奥様がお出かけで、我が家は男4人の生活。
責任者が不在だと、こうもバタバタするんですね・・・

三男のパジャマのスボンがない♡

出かける時は必ず、きちんと準備をしてくれる奥様。
この日も子供たちのパジャマは全て、分かりやすくソファーの上に揃っていました。

風呂に入れるのも面倒なんで、そのまま寝ちゃおうかと提案するも「入りたい」と長男。
ちなみに風呂に入って洗って服を着る一連の流れですが、長男は全て自分でできますが、次男は一部できなくて、三男は一部しかできない。
そのため入るのは年齢順。
長男と次男が一緒に入り、長男が出た時点でワタクシと三男が入る。
次男を洗って出して、三男を洗って一緒に出る。
つまりワタクシがお風呂から出るときには、長男と次男が着替えも終わっている状況ですね。
三男を拭いてパジャマを着せようと先ほどのソファーを見ると、なぜかズボンだけがない。
探しても探してもない。運悪く三男用の引き出しの中にもない。

なぜない?三男のだけ忘れたのか?でも今までそんなことなかったし・・・

辺りを全てひっくり返してもない。
どうしよう・・・
途方に暮れながら、ふと感じる違和感。
あれ?
何かがおかしいぞ?

次男を見ると・・・裾が短い
本人も短いらしく、一生懸命引っ張ってる♡

ワタクシ
そのズボン違うだろ?
次男
違くないよ。俺のだよ。
ワタクシ
去年はな。

最後に

じゃあ次男のズボンはどこへ?
長男が明確に教えてくれました。

「さっきお風呂入る前にふざけて履いてたんだよ。で、お風呂入るときに脱いで洗濯物のとこに置いてた!」

男4人物語♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ