公式ホームページ オンラインショップ

ここ最近で一番の達成感♡

健康

他人にとってはどうでもいい。
でも自分にとっては大問題。
そんなものをみなさんも1つはお持ちのことでしょう。

達成できたことが、とにかく嬉しくてガッツポーズを取りたくなるような。
ワタクシにもその時が、全く予想だにしないタイミングで訪れました。

 

懸垂連続10回できました

気分はもうこんな感じ。
そして分かりますよ、みなさんにとってはどうでもいい話だってことも♡
でもここまでくるのに、なかなかの時間と労力がかかっています。

ワタクシ同世代の中では、比較的公園に行く機会が多い方です。
するとあるんですよ、鉄棒とかうんていが。
学生時代は確か11回できたように記憶しているんですけど、その頃を頭だけは覚えててトライしてみます。
ところがその間の劣化は想像以上です。
棒を握った時点で分かるくらい、できる気がしない。
握力もなければ腕力もなく、また体も重くなってますから、ぶら下がるだけで精一杯。
他の人の目もありますから、一応軽々とやるつもりで1回だけ。
でも手のひらはジンジンと熱い。
悲しいかな、それが限界でした。

思い返せば1年半前から、今の藤本トレーナーにお世話になってダイエットを本格的に開始しました。
最初は毎週1キロ減少&ウエスト1センチ減ですから、面白くて仕方がない。
その間は当然食事制限だけじゃなく、トレーニングも続けていました。
それから半年ほどした頃でしょうか?今から約1年くらい前ですかね。
突然の指令。

「懸垂やってみましょうか」

その頃すでに体重は10キロほど落ちていました。
しかもラットプルダウンも繰り返していましたからね、どのくらいできるのか自分でも楽しみなくらい。
ところが、棒を握った瞬間に分かるんです。
・・・上がる気がしない、、、汗
その時は確か3回だったかと。
体重も軽くなってるのになぜ?
トレーニングもしているのになぜ?
理由も分からず、結構な悔しさだけが残りました。

たまに懸垂している人を見かけるんですけど、できる気がしないんでワタクシはパス。
いつかまた挑戦してみようとは思いつつ、そこのジムでの懸垂コーナーは最も高い位置にあるから目立つんですよ。
恥はかきたくない♡
そんな思いで避け続ける日々。
気がつけば1年が経ちました。

そしてその瞬間は突如訪れます。
またしても突然の指令。

「思いつきなんですけど、懸垂やってみますか」

自分の中では上がらなった体験しかないんで、正直できる気はあまりしなかったんですね。
とはいえどうせ断る選択肢はありませんからね♡
まあやるだけやってみようかと。
そんな程度の気持ちでバーを握ってみると・・・

できる気がする♡

なんでしょう?
学生の頃のような軽い感覚なんですよ。
握っているのも辛くなければ、体も軽い。

試しに1回。
・・・全然いける!
試しに2回。
・・・全然いける!!
試しに3回。
・・・全然いける!!!

1年前と別人のように軽くなっているのに嬉しくなるわけですよ。
3回くらいやってもまだまだ余力がありますから、この辺りで欲が出ます。
「10回いけんじゃね?」
人間目標ができると力が湧きます。

気がつけば・・・10回達成!

気がつけばびっくりするくらいの成果に、自分が一番驚きました。
ちなみに懸垂10回ってのはどの程度かって言うと、自衛隊の最低が8回なんですってね。
だから自衛隊の最低超え♡
これは十分自慢していいレベルかと思っております。

 

最後に

なんだろうこの異常なほどの達成感は。
そんな高揚感に包まれること、約2分。
その後まさかの予想だにしない一言が・・・

[speech_balloon_left1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]じゃあ2セット目行きますか![/speech_balloon_left1] [speech_balloon_right1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]えっ?なに言ってんの?[/speech_balloon_right1]

本気と書いてマジでした♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ