過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

まさかの池ポチャ♡

  1. 社長ブログ

久々の連休ってことで、久々に家族全員でお出かけ。
まあ多分どちらのご家庭も、小さな子供と一緒に出かける際は何らかのドラマが生まれると思います。
当然我が家も例外ではなく、むしろワタクシ的にはブログのネタになるからと、常に探している側面もございます。

まさかの池ポチャ♡

そこは見渡す限り、自然と人工のバランスが見事に調和した場所。
美しくてため息が出るおしゃれスポットはどちらかといえば、ファミリーよりもカップル御用達。
カフェなんぞも併設され、ゆっくりとした時間が流れます。
そんな静寂した空気を、彼らはいとも簡単に切り裂きます。

そこにはまるで似つかわしくない「うんこ」とか「バカ」といったキーワード満載♡
しかも大自然の中だから、これが驚くほど綺麗にこだまします。
最近はスキー場に行く機会も増え、決して雪自体は珍しくないはずなのに、それはまるで犬のように見るとはしゃぎます。
この時もいつものように、必要以上に大きな声で「雪だー!」
何となくですね、この時点で周りでくつろいでいるカップルたちからも微笑ましい雰囲気を感じるんです。
美しい自然に囲まれると人はきっと優しくなれるんだなと、日々の喧騒とは異なる温かい雰囲気にホッとします。

そんな空気を知ってか知らずか、いつも通り先陣を切るのは決まって次男。

[speech_balloon_left1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]あの雪触ってきていい?[/speech_balloon_left1]

池の向こうに見える雪の塊を、触りたいと言います。
手前には今にも割れそうな氷になっている池の水、よく見ると向こうの方はすでに溶けています。
どうせ適当にノリで言ってんだろ?そう鷹を括ってワタクシも適当のノリで返します。

[speech_balloon_right1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]いいよ、行ってきな![/speech_balloon_right1]

その瞬間、何の迷いもなく池に飛び込む次男。
[speech_balloon_right1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]マジかよ、、、汗[/speech_balloon_right1]

ところが、どうやら彼は幸運の持ち主のようです。
まさかの・・・氷が割れない。
[speech_balloon_right1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]良かった、、、汗[/speech_balloon_right1]

割れたら大変だからと、さっさと引き上げようと手を伸ばした瞬間・・・氷で滑る♡
そうなんです。
ジャンプして飛び降り着地をした瞬間、足元がツルツルに凍っているため、当然足を滑らします。
ジャンプして勢いがあるから当然、慣性は進行方向に向かいます。
転んだお尻を支点に、そのまま氷の溶けた方向に進んでいきます。

ジャボン!
まさかの池ポチャ♡

あまりの冷たさに振り返りざまに叫びます。
[speech_balloon_left1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]うわーーー![/speech_balloon_left1]

ワタクシも一応親ですから、当然飛び込んで助けようとは思いましたよ。
でも一方でそんな時ほど、冷静になったりもします。

  1. 飛び込んで助ける→ワタクシの着替えはない
  2. せめて氷のところまで踏み込んで手を伸ばす→子供に耐えられるギリギリだったかも

もし足が届かない深さだったら迷いはなかったと思われますが、普通に立ってるしw
そんなワケで「早くこっちこい!」と、自己責任♡
氷をかき分けながら、グイグイ戻ってきてくれました。

最後に

無事引き上げた瞬間、ようやく辺りを見渡す余裕ができました。
まあ我が家でもワタクシを筆頭に、長男「お前何やってんだよw」なんて大笑いしている状態なワケっすよ。
池の周辺を囲むカップルたちも驚きながらも微笑ましい雰囲気。
そして次男はそんな空気感が大好物。

[speech_balloon_left1 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]雪触りたいなんて思わなければ良かった![/speech_balloon_left1]

まさかの言葉にさらに空気が和らぎます。
それに被せるように、長男がみなさんに事実を告げてくれました。

[speech_balloon_left2 user_image_url=”http://suzuin.co.jp/blog/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png” user_name=””]違うよ!
パパが行けって言ったからだよ。
パパが悪いんだよ![/speech_balloon_left2]

バラすな♡

そして歩くたびに足跡が残る次男は、しばしの間ここでのヒーローでした。

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

撮影♡

久々にこんな写真を撮ってみました。実は過去にも同じような写真を撮ってブログに公開してたんですね。昨日は饗庭プロと終日撮影ちょい…

  • 254 view

レインボーブリッジの消灯時間

先週末は結婚式に参列すべく、土曜日から東京におりました。普段の土曜日はもちろんお店におります。だから東京に出るにしても日曜日の日帰り、ってパターンがほとんど。…

  • 1657 view

哺乳瓶との戦い♡

え〜本日はものっすごいプライベートなお話になりますが、我が家には4歳と0歳の子供がおります。そして度々ブログにも書いてますように、ワタクシ料理の類は一…

  • 415 view

レンタ ロードスター♡

いやー、ついにあの車に乗ることができました。長い道のりでした。なぜかって?だってロードスターをレンタしたのに、行ってみると全く違う車種が目の前に登場したから。…

  • 129 view