■安いハンコと高いハンコ、なんであんなに価格が違うの?
ネットや広告を見ると
こんな文字が飛び交って、ビックリするほどお安いハンコが販売されておりますよね!
でもね、高い理由が分からなければお安い方がいいに決まってますもんね~
じゃあ実際のところ何が違うんだって話ですが・・・
はんこの価格を決めるのはずばり!
■安いハンコと高いハンコ、なんであんなに価格が違うの?
ネットや広告を見ると
こんな文字が飛び交って、ビックリするほどお安いハンコが販売されておりますよね!
でもね、高い理由が分からなければお安い方がいいに決まってますもんね~
じゃあ実際のところ何が違うんだって話ですが・・・
はんこの価格を決めるのはずばり!
〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印
1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡
一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
捺印は斜め?まっすぐ?——そこに込められた「想い」のお話少し前に、ネット上で「はんこを斜めに押す」という話題が注目されていました。特に金融機関では、ある種の“慣習…
どんなモノにも素材の善し悪しがあります。そして我々はプロである以上、商品の善し悪しをきちんとお伝えする義務があります。ハンコってなんかよく分からない?って…
おかげさまで鈴印にご来店のお客様は「実印を作るのには時間がかかる」と思っていただいてる方が多いです。逆にありがたいことに「30分で彫っちゃうって心…
結婚記念日に何をプレゼントされますか?ご結婚されますと毎年必ず訪れますのはもちろん結婚記念日!せっかくの記念日ですからね、まあなんかプレゼントを考えるってのが世の常。…
印鑑で苗字や名前を横書きに彫る場合や、昔からある横書きの看板などを見ると、右から左で違和感を感じる方も多いようです。「私『田中』なんですけど、この印鑑は『中田」になっ…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10